舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
たなごころ まず湯気の香を いただいて 染みる温もり 朝の味噌汁
令和四年十二月二十日
9
もっと見る
よちよちと オモチャスコップ 幼子も 除雪手伝い 父の背を追い
令和四年十二月十九日
9
もっと見る
火の酒と煙草と女赤い口場末の闇に文士の骸
令和四年十二月十八日
6
望むまま 死語とはなるか テ...
もっと見る
朝焼けは恥じらう乙女頬の色染めて明けゆくこの雪の街
令和四年十二月十七日
8
もっと見る
艶夢の朝にはたちて消えゆくもまだ男の子かと我を見直し
令和四年十二月十六日
8
もっと見る
空に坐す カムイの道か 頂きを 雲へと白き 羊蹄の山
令和四年十二月十五日
6
もっと見る
恋初めて死し少年の残滓のみ老いては巡る季節を悼みて
令和四年十二月十四日
7
もっと見る
流れゆく日々の生活その隙間時には偲ぶあなたとの恋
令和四年十二月十三日
7
もっと見る
初雪があなたの肩へ積もりゆく払いてやろか口に入れよか
令和四年十二月十二日
6
もっと見る
朝歩む雪踏む音の清しきを聞けば今年も冬は来にけり
令和四年十二月十一日
11
もっと見る
指先に 触れては消える 雪虫の 命の果ての 北国の冬
令和四年十二月十日
9
もっと見る
朝出でて弁当食いて暮れ帰る宝くじにも満たぬ世過ぎし
令和四年十二月九日
6
もっと見る
祝祭の 華やぐ季は 記憶のみ 愛でつつ埋もる しめやかな雪
令和四年十二月八日
6
もっと見る
手を伸ばし降る星屑か粉雪に触れれば消える傷も残さず
令和四年十二月七日
7
もっと見る
まっさらな 子供心と ならなけりゃ うたは詠めぬか イヤ逆かもよ
令和四年十二月六日
4
もっと見る
通勤す母に抱かるる赤ちゃんの安ら寝顔のやや羨ましくも
令和四年十二月五日
5
もっと見る
雪曇り酔いて彷徨う迷い人有るや無きやの月を探して
令和四年十二月四日
7
もっと見る
老いてゆく者にも小さ夢はありこの冬を越え花盛る夢
令和四年十二月三日
6
もっと見る
ささやかな 明日の幸など 願いては 妻は置くかと 吉兆の絵ひとつ
令和四年十二月三日
0
もっと見る
新幹線 時速二百に 過ぎる街 動くことなき 不二の峰かな
令和四年十二月三日
1
もっと見る
[1]
<<
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
>>
[314]