舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
角打ちの苦が酒を呑む男の子らのやさし背中の戦士の休憩
令和五年九月二十五日
7
立呑屋
もっと見る
蝶々の二頭戯れそちこちに疲れ休むか花一輪に
令和五年九月二十四日
8
もっと見る
はにかんで うつむき揺れるポニーテール 刹那の景色 時にも褪せず
令和五年九月二十三日
9
もっと見る
ランドセル揺らし駆けるを 追う母は 息きらしつも 子に「転ぶな」と
令和五年九月二十二日
10
もっと見る
秋桜は 雨に打たれて ひと雫く 揺れて落として また雨をため
令和五年九月二十一日
11
もっと見る
わが家へと帰る道々家ごとの夕食の香り足も急かされ
令和五年九月二十日
12
もっと見る
うつむいて地上の花を探しては気付けば夜空満天の星
令和五年九月十九日
11
もっと見る
慎ましく ふたりゆく旅 湯や景色食の思い出 われが土産に
令和五年九月十八日
6
ひとときは歳も忘れる旅の宿 お...
もっと見る
ゆく雲を眺めてはいる露天風呂我が名を忘れ妻も忘れて
令和五年九月十八日
10
もっと見る
窓鏡服着る君をなんとなく盗み見してた余韻のなかで
令和五年九月十七日
9
もっと見る
兵の夢跡語る信夫郷大鳥城址鈴虫の声
令和五年九月十六日
8
福島県飯坂温泉 平安末期に信夫...
もっと見る
日に焼けて駆けめぐる子を紅や黄のそして真白の天使らが追う
令和五年九月十五日
11
子どもを春とみたてて
もっと見る
奧暗き み山の森に木霊する 人か妖しか 熊鈴の音
令和五年九月十四日
12
ニセコアンヌプリ 五色温泉登山...
もっと見る
朝顔の咲く間のいのち花の上に世界を映し光る夜の露
令和五年九月十三日
12
もっと見る
飢えてあるケモノ一匹老い果てて夢さえもなく風雲を見る
令和五年九月十二日
5
もっと見る
おみな子を抱き奪いて山の辺に朽ちゆく夢も見ない秋風
令和五年九月十二日
7
もっと見る
忍ぶれど色にでるとかイミフなる歌に変わらぬ人の恋かな
令和五年九月十一日
8
もっと見る
歌垣の恋ほがらにも苦しかる思いあるべし千年過ぐとも
令和五年九月十一日
7
もっと見る
モノクロのうつつに添いて鮮やかなあの日のままの君の居る夢
令和五年九月十日
10
もっと見る
明月の陰の闇より艶やかに鳴く秋虫の妻問いの声
令和五年九月九日
12
もっと見る
[1]
<<
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
>>
[317]