舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
秋の暮れ 枯れ葉振り来る雨も降る 濡れて街いく落ち葉踏みつつ
平成二十二年十一月十二日
6
街路樹の紅葉が雨に落ち葉となって...
もっと見る
澪標 知るも知らぬも 恋しくば浅き瀬はなく 疾く風よ吹け
平成二十二年十一月十二日
3
もっと見る
身を切って風吹き来れど影白く上弦の月凛と浮かびて
平成二十二年十一月十一日
5
もっと見る
二人でも人が恋しい秋の夜を独り寝にける雨を聞きつつ
平成二十二年十一月十一日
3
もっと見る
古の 夢遊郭の街跡に今人もなく秋の風吹く
平成二十二年十一月十一日
3
ある港の都市のタクシーで「この辺...
もっと見る
土地毎の訛りも楽しデラシネの明日の宿りは南か北か
平成二十二年十一月十一日
3
デラシネは「根無し草」です。 ...
もっと見る
もし君が天使だったら 僕は今堕天使となり君を誘なう
平成二十二年十一月十一日
1
もっと見る
水割りがカラリと鳴って外は雨吐息の色さえ琥珀の色に
平成二十二年十一月十日
6
もっと見る
まどろみを優しく包む雨音にふたり何処まで堕ちて行こうか
平成二十二年十一月十日
5
もっと見る
林檎達雨に包まれしっぽりと実も葉も濡れて収穫を待つ
平成二十二年十一月九日
7
山々は 雨に霞んで 林檎らの し...
もっと見る
もし君が天使と言えば信じるよルシファーと言えばそれは僕の名
平成二十二年十一月八日
1
もっと見る
一片のもみぢ降り来る秋空の哀しきほどの空紺碧に
平成二十二年十一月八日
10
もっと見る
落ち葉散る季節の似合う恋なれば重ねる指の温もり愛しく
平成二十二年十一月八日
3
もっと見る
道端の石ころにさえ意味があるそう信じたい我も石ころ
平成二十二年十一月八日
5
幾十年か前にテレビで見みました...
もっと見る
秋雨の滴たたるもみぢ赤や黄の色洗われて散る音もなく
平成二十二年十一月七日
7
もっと見る
サクと噛む歯に沁みとおるいさぎよき林檎の香り秋しみじみと
平成二十二年十一月七日
4
もっと見る
吹く風の気ままにまかせ そこ ここに 紅葉落ち葉の訪れる秋
平成二十二年十一月六日
7
もっと見る
のどかにも秋空晴れて雲ひとつものも想はず独り眺める
平成二十二年十一月六日
7
もっと見る
紅や黄の山紅葉に霜おりてあける空より朝陽さし照る
平成二十二年十一月六日
3
もっと見る
時期々々に春はあれどもひと時のおごりの夢に酔いたまえ君
平成二十二年十一月六日
4
そのときときに青春はある。でもあ...
もっと見る
[1]
<<
293
|
294
|
295
|
296
|
297
|
298
|
299
|
300
|
301
|
302
|
303
>>
[314]