舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ライラック 一房愛でし たなごころ もう記憶のみ 残る花の香
令和六年二月十七日
7
もっと見る
古き家のさら地となりて雪のみのリラ咲く庭も愛ず人もなく
令和六年二月十七日
7
ライラック 一房愛でし たなごこ...
もっと見る
空高み 遠き大雪 山達の 白き頂 峰を競いて
令和六年二月十六日
8
「ぜんまい時計」様 皆様、有り...
もっと見る
凍て月もおぼろに煙る雪明かり長閑更けゆく弥生待つ夜
令和六年二月十五日
11
如月ものどか雪解け月もおぼろに
もっと見る
餌漁る餓えた鴉の声ひとつ翔べないヤツと俺を嘲る
令和六年二月十四日
6
もっと見る
シニア割り ・・・・・・ 嬉しくもあり 嬉しくもなし
令和六年二月十三日
4
もっと見る
早乙女の髪へと降りて濡れもせず解けては消える如月のゆき
令和六年二月十三日
10
もっと見る
「静かだネ」語る二人を取り残し雪は音なく街埋めて降る
令和六年二月十二日
9
もっと見る
うすべにの舞い散る乙女 桜木は秘して越えゆく雪の如月
令和六年二月十一日
6
もっと見る
ゴメよ啼け鰊番屋のやん衆の網揚げ歌の遠い名残りに
令和六年二月十日
7
もっと見る
古ひとのアイヌモシリの如月の命の満てる群来の白き海
令和六年二月九日
8
2~3月、アイヌモシリ北海道の日...
もっと見る
足相撲「強くなったな」やや淋しげ その後はやらず 父は老い逝く
令和六年二月八日
9
もっと見る
積もりゆく白より白く みおもての憂いか笑みか聖マリア像
令和六年二月七日
10
サッポロのとある大学の庭に
もっと見る
鶏も放し飼いなら飛べるとか酒の肴に呟いてみる
令和六年二月六日
9
もっと見る
果てのない旅歩み生く俳人の残す一句の道は遥かに
令和六年二月五日
11
まっすぐな道で寂しい 分け入っ...
もっと見る
カップルの手つなぐ背中若ければ恥じらうつばさ隠しきれずに
令和六年二月四日
7
もっと見る
子を乗せた 雪舟曳く母は 振り返り 振り返りつつ 雪道をゆく
令和六年二月三日
6
もっと見る
立ち呑み屋 演歌ひと節 コップ酒 空けるつかの間 恋を偲ばす
令和六年二月二日
8
もっと見る
訥々とわれは晩酌妻テレビ語る語らず雪の降る夜半
令和六年二月一日
12
もっと見る
泪より香典くれと 言ってやれ 悔いなく逝くと たとえ嘘でも
令和六年一月三十一日
9
もっと見る
[1]
<<
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
>>
[314]