舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
幼子を諭とすがごとく訥々と名を呼び語る母は優しく
平成二十四年五月八日
9
吾れの名を 呼びて訥々 語りくる...
もっと見る
声も絶え 絽の帯吾が 持ち解くも 火宅の骸ろ 笑み無く堕つ娘
平成二十四年五月七日
3
本歌「戀の夜を 絽の帶とけば 燃...
もっと見る
木洩れ日の 路面に映す 模様踏み学生達の 襟涼しげに
平成二十四年五月六日
3
もっと見る
想えども貴女一人を奪えない力無き吾れ吐息虚しも
平成二十四年五月六日
14
もっと見る
言の葉に出来ぬ思いの幾つかを流して捨てる冷や酒独り
平成二十四年五月六日
15
もっと見る
生活に荒れゆくままの妻の手を包みて詫びる言葉とせぬも
平成二十四年五月六日
11
もっと見る
男の子皆背負いし者に見せられぬこの顔ありて胸深く秘す
平成二十四年五月五日
6
もっと見る
日溜まりに独り佇ずみ目を閉じて何をか思う戦士老いゆく
平成二十四年五月五日
10
もっと見る
とにかくに空明るくて葉や緑皐月晴れなり鯉のぼり立つ
平成二十四年五月五日
6
もっと見る
梵鐘の響きも軽く颯爽と風吹き抜ける初夏御堂筋
平成二十四年五月四日
7
颯爽と 公孫樹若葉に 風吹くを ...
もっと見る
十七の舞妓ふたりの舞台には溢れる色の咲き初める花
平成二十四年五月四日
7
咲く花の 色鮮やかを 魁がけて ...
もっと見る
弔いて母と語りて酔い汲みし父の好みし安酒旨く
平成二十四年五月二日
8
もっと見る
君の名を想いて打たる優しげな雨の染めゆく青葉艶やに
平成二十四年五月二日
7
もっと見る
星々もネオンに消えるビル底を何を標るしと歩みてゆかん
平成二十四年五月二日
6
もっと見る
ツバクラメ青葉繁れる霧雨に君独り待つ去年巣の跡に
平成二十四年五月二日
6
もっと見る
老人はキリマンジャロに凍りつく豹を思いて今日も目を閉ず
平成二十四年五月二日
5
もっと見る
三味線の唸りて響く古しえの蝦夷ら叫ぶみちのく津軽
平成二十四年五月一日
4
もっと見る
吾が頭べ梳きし手艶も過ぐ時にシミて縮みし老いゆきし母
平成二十四年四月二十九日
8
もっと見る
彫像の少女の乳房柔らかく風吹き包む初夏御堂筋
平成二十四年四月二十八日
8
「夕暮れに 浮きたつ塑像 柔らか...
もっと見る
天海の星細波の月の舟いざ君来たれ今漕ぎ出でぬ
平成二十四年四月二十五日
7
もっと見る
[1]
<<
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
261
|
262
|
263
>>
[314]