舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
菊ひとつ浮かべもせずに酌む酒の沁みわたりゆく重陽の夜
平成二十四年九月二十日
9
もっと見る
遊廓の名残をのこす路地裏の暗き酒場に背をならべ酔う
平成二十四年九月十八日
5
もっと見る
嗚呼そうか虚ろに注ぐ苦酒は満たすこと無くただ沁みてゆく
平成二十四年九月十八日
5
もっと見る
笹鳴りのそよぎて清やか大空に風も優しき重陽のころ
平成二十四年九月十八日
5
もっと見る
今日だけは高きビールを驕りつつ妻にはケーキ老い誕生日
平成二十四年九月十六日
8
もっと見る
銀杏の葉陰にたわわみのりゆく遥かに高き青空のもと
平成二十四年九月十六日
8
もっと見る
ひとの世のしがらみに病み流れゆく四季に旅せん夢は枯れ野を駆けめぐる
平成二十四年九月十五日
5
もっと見る
雨毎に繁る青葉の移ろいてあらわれ来たる秋風のいろ
平成二十四年九月十五日
5
もっと見る
ひと言を貴女に告げぬひと夜あり残す想いを如何にかもせん
平成二十四年九月十四日
5
もっと見る
一日の憂さを肴に苦酒を呑む独り夜の月もなき空
平成二十四年九月十四日
7
もっと見る
鈴虫の音に振り仰ぐ月鏡君を想えど影はつれなく
平成二十四年九月十二日
3
もっと見る
人独り幸せにする苦しみと喜び知るやカップルの君
平成二十四年九月十一日
1
もっと見る
ひと生まる季節を冬と定めたり巡りてむかう豊穣の秋
平成二十四年九月十一日
2
もっと見る
音も無く濡らして白き長月の雨を彩どる秋虫の声
平成二十四年九月十一日
7
もっと見る
喜びも哀しみもあり愛しさの苦しみのあり三十一つうた
平成二十四年九月九日
3
もっと見る
濡羽珠の貴女の髪をかきいだき恋とつぶやき殺してみたい
平成二十四年九月七日
4
もっと見る
虫の音に心もまかせ酔うままにゆらり揺られて月まで行こうか
平成二十四年九月七日
7
もっと見る
地下道の底から見上ぐ出口には不思議に浮かぶひと片の雲
平成二十四年九月六日
8
もっと見る
少年のごとくに灼けし少女らの部活帰りの笑み輝きて
平成二十四年九月四日
10
もっと見る
澪つくし想いは深くかきつばた旅終わるとき言の葉とせん
平成二十四年九月四日
6
光源氏様から頂いた 「冷や酒を...
もっと見る
[1]
<<
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
>>
[321]