舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
道端に咲く一輪のタンポポの明き黄色は吾も照らして
平成二十五年九月十六日
5
一輪の 無邪気に咲ける タンポポ...
もっと見る
汚れ無き少女の君も罪を持つ性と生まれる赤き唇
平成二十五年九月十五日
4
もっと見る
ゴロリして台所する妻の音外の音など聞きつ微睡む
平成二十五年九月十四日
5
もっと見る
朝日さす夏の名残の長月の照る銀杏の色の闌けゆく
平成二十五年九月十三日
5
朝日照る 緑葉の陰 銀杏の 先駆...
もっと見る
公園の隅にてあおるワンカップ今日いち日を消してしまえと
平成二十五年九月十二日
10
もっと見る
ポツポツと降り出す雨に思い出を独り語りす酔いにゆだねて
平成二十五年九月十一日
3
もっと見る
何もかも打ち捨て去らん思えどもこの背の荷物重く哀しく
平成二十五年九月十日
4
ムシャクシャと 全てもの憂く 捨...
もっと見る
絵馬ごとに願い感謝の弥栄に掛かりて直き神庭の朝
平成二十五年九月九日
6
かむながら 直き思いの 絵馬ごと...
もっと見る
母の手に抱かれて胸に休みたる子の安らかにその見る夢は
平成二十五年九月八日
6
もっと見る
下賀茂の糺の森を潤して白い雨降る貴女へ僕へ
平成二十五年九月七日
6
もっと見る
夏ゆきてひぐらしの鳴く夕暮れに日焼けた子らの下校する声
平成二十五年九月六日
5
もっと見る
一杯めまずカミサンに手を合わせ二杯三杯傍若無人
平成二十五年九月五日
4
もっと見る
この世では添うことの無き君なればただ密やかに名を酒にとう
平成二十五年九月四日
11
もっと見る
水鳥の名は知らねども淀川に独りたゆたう雨は降りつつ
平成二十五年九月三日
10
もっと見る
雨降りてまた雨降りて降るごとに心もしのに染まる秋色
平成二十五年九月二日
2
もっと見る
今日もまた糧得るために出勤す吾が背支える妻の声聞き
平成二十五年九月一日
5
もっと見る
向日葵の俯いて聞く虫の音に夏まだ残る夜半の月影
平成二十五年八月三十一日
6
もっと見る
真夜中に目覚めて遠く鈴虫の声を聞きつつまた寝入りたる
平成二十五年八月三十日
7
もっと見る
颯爽と吾れを追い越す若者ら何時かは知るやこの寂しさを
平成二十五年八月二十九日
7
とぼとぼと 歩める吾れは 追い越...
もっと見る
夏の日の残れど優し吹く風にまかせて見上ぐ空うろこ雲
平成二十五年八月二十八日
6
もっと見る
[1]
<<
229
|
230
|
231
|
232
|
233
|
234
|
235
|
236
|
237
|
238
|
239
>>
[321]