舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
妻買いし御守りの鈴軽やかに朝ゆく吾れに無事に帰れと
平成二十六年三月二十七日
7
御守りの 鈴かろやかに 朝日さす...
もっと見る
早乙女の奢れる季節春弥生短き時を誇れ熱き血
平成二十六年三月二十六日
2
もっと見る
星を見る一匹の犬佇んで誰の背に似る名も知らぬ街
平成二十六年三月二十五日
4
もっと見る
この道の向こうで君が待ってると夢で見たよなおぼろ月影
平成二十六年三月二十四日
4
この街の どこか片隅 君が待つ ...
もっと見る
うなだれた墓石の前のひと群の花の弔う春彼岸かな
平成二十六年三月二十三日
10
もっと見る
物の名やありがとうとか言わなくも分かるほどには時を重ねて
平成二十六年三月二十二日
6
言い違い 聞き間違いも そのまま...
もっと見る
濡れるには良い季節だと公孫樹らの芽吹きゆく枝雨に伸びする
平成二十六年三月二十一日
3
もっと見る
流星の輝き消えるひと筋の傷の残せる宇宙の痛みは
平成二十六年三月二十日
5
もっと見る
鏡には歳経る毎に逝く父に似てくる吾れが良くも悪くも
平成二十六年三月十九日
6
もっと見る
いつの日か月へ帰ると君が言うそんな気がする満月の夜
平成二十六年三月十八日
8
もっと見る
買いだめす水いく本かささやかな金額なれど我が家の抵抗
平成二十六年三月十七日
2
もっと見る
燗酒の幽かな湯気がこの世へは何しに来たと問いて消えゆく
平成二十六年三月十六日
8
もっと見る
名も知らぬ小さな花が道端に二つ三つ咲く春は来にけり
平成二十六年三月十五日
6
もっと見る
今までにいろんなものを落とし来て忘れゆく日々埋もれゆく日々
平成二十六年三月十四日
5
もっと見る
冬を越す木々を解くらん春風は優しく包み芽を蕾ませる
平成二十六年三月十三日
4
もっと見る
陽を受けず地を這うものの切なさを皆いだきつつ今日も歩める
平成二十六年三月十二日
1
もっと見る
ふるさとの山河は如何に友如何に雪まだ深く北国の春
平成二十六年三月十一日
4
もっと見る
特売のトレペを妻と三つ四つぶら下げ帰る昼日曜日
平成二十六年三月十日
2
もっと見る
袴着た華やぐ乙女らの弥生には春風よ吹け歩みゆく先
平成二十六年三月九日
4
もっと見る
酔うほどに泣いて良いかと問う我に答えつれなき水割りの音
平成二十六年三月八日
7
もっと見る
[1]
<<
213
|
214
|
215
|
216
|
217
|
218
|
219
|
220
|
221
|
222
|
223
>>
[314]