舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
遂げられぬ人生がある振り返る軌跡の中に君を探せば
平成二十六年九月十八日
8
もっと見る
虫けらの血ほどに赤い夕焼けが今日を過ごした俺を照らすぜ
平成二十六年九月十七日
6
もっと見る
玉手箱開けて眺める卒業の写真の吾れは何語り来る
平成二十六年九月十六日
10
もっと見る
ちはやふる朱の柱たつ御社甍に映す青に澄む空
平成二十六年九月十五日
7
千年の 神坐すやしろ 二人して ...
もっと見る
豊饒の季節は循環も老いという傷持つものの痛み苦しも
平成二十六年九月十四日
5
もっと見る
腰曲がる婆が世話する地蔵には長閑にとまる蜻蛉一二わ
平成二十六年九月十三日
10
もっと見る
抱かれる夢にときめく乙女子の身の現には花盛りふる
平成二十六年九月十二日
8
君を抱く 夢見る夜も 無きままに...
もっと見る
おおぞらのみ海に深き群青のさびしからずや白き鳥ゆく
平成二十六年九月十一日
6
「白鳥はかなしからずや空の青海の...
もっと見る
「お月さん、すごい綺麗」と お供えの何も無くとも妻と月見る
平成二十六年九月十日
13
もっと見る
ひたぶるに長夜をかけて虫たちの妻問う声の哀しかりけり
平成二十六年九月九日
11
もっと見る
いいかもね 二人してみる 三日月の 夜にはいつも 語る昔は
平成二十六年九月八日
2
もっと見る
学生の街には夏を惜しむかに驕る若さの繚乱として
平成二十六年九月八日
9
もっと見る
秋虫の声も涼やか長月の一夜に酌める酒の沁みくる
平成二十六年九月七日
8
もっと見る
我が内のくだらぬ意地を疎ましく老いゆくほどに持て余しては
平成二十六年九月六日
8
もっと見る
朝餉してカミさん作る弁当を持ちて出勤日々是好日
平成二十六年九月五日
6
もっと見る
並木には細雨降りつつ傘も無く濡れた銀杏の葉の艶っぽく
平成二十六年九月四日
6
もっと見る
来ぬ人を星降る夜に待つ人は堕つ光さえ君かと思う
平成二十六年九月三日
6
もっと見る
通学の子らに残れる陽の跡の肌の色こそ夏名残なる
平成二十六年九月二日
4
もっと見る
良き人や悪しき人あるうき世とぞ思わせる我が心こそ憂き
平成二十六年九月一日
3
もっと見る
幾たびの移ろう月は変わらぬもしのぶ昔にあまる思いは
平成二十六年八月三十一日
7
もっと見る
[1]
<<
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
|
214
>>
[314]