舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
秋田なる 横手山内 蛙らの 声に守らる 道の奥の湯宿
令和七年八月二十八日
6
もっと見る
子どもらの日焼けた顔の咲き乱れ通学路には戻る賑わい
令和七年八月二十七日
7
もっと見る
地蔵へと風はさやかにゆく夏の果てには揺れる秋桜の花
令和七年八月二十六日
9
もっと見る
萬葉の歌詠む人の澪つくし時越え届くあつき思いを
令和七年八月二十五日
6
もっと見る
ビル陰の小さ群草蟋蟀の独りのみ鳴くゆく夏の果て
令和七年八月二十四日
5
もっと見る
羊喰うひととき人は成吉思汗すすき野の灯は命満つ色
令和七年八月二十三日
4
ネオンへと 舞う色々の 蝶たちの...
もっと見る
恋初めし君面影を泡沫の夢見に覚めて残る老いの身
令和七年八月二十二日
9
校舎へと 夕陽はさして 夢のみを...
もっと見る
人待ちて 妖精となる 小さ花 木洩れ日に咲く 美し乙女
令和七年八月二十一日
5
歌会への投稿歌 「ひと待ちてカ...
もっと見る
歌一首詠みては過ぎるひと夜かな傍らにある妻の寝息す
令和七年八月二十一日
7
もっと見る
梅干しにまさる貴方の顔のシワ紅顔の頃娶る妻より
令和七年八月二十日
5
もっと見る
銀色の夜の細雨は音もなく滴りて降る秋桜の花
令和七年八月十九日
5
もっと見る
酒や良し煙草はやるなと語りつつ紫煙の匂い亡き父の香の
令和七年八月十八日
2
もっと見る
語りつつひとり酌む酒父母の帰り来ませる盆のひと夜に
令和七年八月十八日
9
もっと見る
蕗の下コロボックルも鈴虫にものも思うか夜の隅の声
令和七年八月十七日
6
もっと見る
山里の秋虫の声伸ばしては染みる湯の香の人知らぬ宿
令和七年八月十六日
5
もっと見る
語りかけ応えは無くて盆供養悔やむ事のみ親不孝者
令和七年八月十五日
6
もっと見る
懐かしき人待つ炎ささやかに語りかけ来る遠き思い出
令和七年八月十四日
8
もっと見る
ふまれてもまた咲く花は風に揺れここで生きると歌うごとくに
令和七年八月十三日
10
もっと見る
球児らの名さえも知らず故郷の勝てよとながむ高校野球
令和七年八月十二日
5
もっと見る
みじか夜をひと時映し打ち上げの花火の消えて残る三日月
令和七年八月十一日
9
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[318]