舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夜衣を解き交わす闇仄やかに髪の香残る玉響の夢
令和六年十月三日
7
もっと見る
静か夜に清やか風訪うかそけくも揺れる若竹葉擦れ音の声
令和六年十月二日
5
もっと見る
洗い髪シャボンの匂い寝化粧し臥し待つ女夢へと訪わん
令和六年十月一日
3
もっと見る
花ノンノ小さいはポン ポンノンノ 精いっぱいに残る日を咲く
令和六年九月三十日
3
アイヌ語 アイヌモシリの秋
もっと見る
天高く校庭駆ける子らの声青残す木も風に笑み揺れ
令和六年九月二十九日
6
もっと見る
ひとの世に遊びやせんと生まれ来る舞いて歌えや日々は祝祭
令和六年九月二十八日
5
もっと見る
若き頃古びた下宿汽車の音恋した女にしのび泣く夜も
令和六年九月二十七日
2
もっと見る
妻の背も我の背もまた丸くなる古き写真は時を嗤うも
令和六年九月二十六日
3
もっと見る
潮騒は変わらぬままにハマナスは朽ちて記憶に色のみ遺して
令和六年九月二十五日
11
もっと見る
いつの夜か足揉みくれるひとの居た思い起こすか妻の足揉む
令和六年九月二十四日
5
もっと見る
飼い主の老いにあわせて犬もまたのたりと歩む秋桜の道
令和六年九月二十三日
7
もっと見る
オホーツク蹴り来る波の穏やかに昏き海より秋は来にけり
令和六年九月二十二日
6
オホーツク海
もっと見る
秋桜は風になぶられ平原の地と空の果てゆらり眺めて
令和六年九月二十一日
4
もっと見る
幾つかの言葉呑み込み窓際に雲眺めつつ会社一日
令和六年九月二十日
3
老兵は静やかに
もっと見る
夜衣を返してぞ着る黄泉へ入り魂は恋しきひとの褥へ
令和六年九月十九日
6
いとせめて恋しき時はむば玉の夜の...
もっと見る
連なった蜻蛉飛びゆく秋の空人に淋しさ思わせる青
令和六年九月十八日
8
もっと見る
届くかな 僕は幼く弱かった 遥か遠くの昨日の君に
令和六年九月十七日
3
もっと見る
かのほどに我も愚かであったかと知りつつ出でる「若いヤツらは」
令和六年九月十七日
5
もっと見る
涼やかな一夜の雨の朝露を宿して立てる紅曼珠沙華
令和六年九月十六日
5
もっと見る
秋桜の青空見上げゆらゆらと語り合いつつ花咲く九月
令和六年九月十五日
5
もっと見る
[1]
<<
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
>>
[314]