舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
サッポロのテレビ塔立つ大通広き夜空に夏の三角
令和元年七月十九日
8
「夏の大三角形」 こと座のベガ...
もっと見る
かき氷食む子供らの赤や黄の口の中まで夏まっ盛り
令和元年七月十八日
5
もっと見る
戦士らの葬列の背は駅ホームわが家へ向かうまた歩むため
令和元年七月十七日
4
もっと見る
ラベンダのこむらさき吹く優し風なまらでっかい大雪山から
令和元年七月十六日
5
もっと見る
生き残るこの身を恥じと思うまで噛りついても生きて生きたく
令和元年七月十五日
9
もっと見る
紫陽花の日毎雨毎変わりゆく色を暦と今日も会社へ
令和元年七月十四日
8
もっと見る
空中にとどめておける夢などをこい憧れる僕はもうなく
令和元年七月十三日
6
もっと見る
ぬばたまの女らの肌匂いたつ重たき闇の密か夏の夜
令和元年七月十二日
5
もっと見る
立ち呑みのしみたテーブル幾人の今日の日の憂さ支え来たのか
令和元年七月十一日
6
角打ちの 盛っ切り沁みて 身を任...
もっと見る
珍しく優しくすれば「やましいこと あるんじゃないの!?」さすがわが妻
令和元年七月十日
6
もっと見る
くちづけも交わすことなく遠い日のまどろみの中恋初めしひと
令和元年七月九日
6
もっと見る
グランドに入るに礼して出るもまた頚まだ優しイガグリ頭
令和元年七月八日
11
もっと見る
荒れ果てた花壇のなかも名を知らぬ花らは生きてそれぞれに咲く
令和元年七月七日
5
愛でられて 咲く花もあり 道端に...
もっと見る
春のよに あなたのかけた ささやかな のろいの とけぬ 僕であったり
令和元年七月六日
4
もっと見る
ほろ苦い世間の水にやや馴れて若鮎たちの七月の空
令和元年七月五日
2
もっと見る
母の手を引きつ引かれつ楽しげにランドセル揺れ右へ左へ
令和元年七月五日
8
もっと見る
校舎裏ドクダミ白く咲くところ待つとささやく美しきひと
令和元年七月四日
7
もっと見る
通学すランドセルの子それぞれに命育む父母のいて
令和元年七月三日
4
もっと見る
妻摘みし野の紫陽花の硬き芽の解くにや遅き北半夏生
令和元年七月二日
5
もっと見る
遠つ国旅人吾れは妖精やエルフら語るコンビニイートイン
令和元年七月一日
5
もっと見る
[1]
<<
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
>>
[314]