舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
晩酌に妻と出会いし頃などを思い出させる懐メロテレビ
令和元年八月二十七日
4
もっと見る
宇宙船無限視界の青空を飛び立つごとく飛行機の雲
令和元年八月二十六日
4
植民の 星へと向かう 宇宙(ソラ...
もっと見る
むずがる子手を焼く母に行きずりの娘は微笑み婆はスルーし
令和元年八月二十五日
3
もっと見る
恋すまま憧れるまま哀しくは衰えてゆく身も心さえ
令和元年八月二十四日
7
もっと見る
鎮魂の歌さえ遠く八月の夏も過ぎゆく処暑の頃かな
令和元年八月二十三日
8
もっと見る
羨ましくもその背なにさえ潤いの十五六なる者たちの生
令和元年八月二十二日
4
もっと見る
歩みゆく影を追いくる蒼ざめた馬のごとくに月ひとつ
令和元年八月二十一日
6
もっと見る
ささやかな日々いとなみの溢れくる家々の灯の夜の美しく
令和元年八月二十日
5
もっと見る
傀儡子らの競いて舞えるひとの世のだれが操る傀儡子の吾れを
令和元年八月十九日
6
もっと見る
恋初めし日に戻りたく夜衣をいにしえ人のうたを頼りに
令和元年八月十八日
7
「いとせめて恋しき時はむばたまの...
もっと見る
逝く者を留めるすべのあらばこそ聞き語るべき思い出ととも
令和元年八月十七日
9
もっと見る
青空が不思議なくらい澄んでたと十の少女の瞳の記憶
令和元年八月十六日
7
逝ってしまった人の伝承として
もっと見る
家族風呂髪洗う妻背をながめ空を眺めてつかる湯長閑
令和元年八月十五日
3
もっと見る
枯れ野ふく風となりたや行く先ははぐれ雲ゆく大空の果て
令和元年八月十四日
10
もっと見る
ひと替わり街変わりゆくふるさとに鈴虫のなく盂蘭盆会かな
令和元年八月十三日
9
もっと見る
幾つかは語り聞きたきこともあり戻り語れよこの盂蘭盆会
令和元年八月十二日
4
もっと見る
ひとくちめ呑んでため息今日も終え妻と語らいほっと晩酌
令和元年八月十一日
5
もっと見る
み仏の掌へとかぶせたる宇宙の器のひとのよの吾れ
令和元年八月十日
2
もっと見る
蜻蛉の網戸にひとり雨宿りまだこれからと吾れを励まし
令和元年八月九日
8
もっと見る
時計台木洩れ日さやか立秋の暦に似合う札幌の夏
令和元年八月八日
6
もっと見る
[1]
<<
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
>>
[314]