舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
蝉時雨吾れも鳴きたやいく日か生きてた証しそれがなるなら
令和二年七月十二日
7
KEN様、弥栄成就様 ありがと...
もっと見る
不可思議を召喚したる魔法陣やや似たるかも大阪メトロ
令和二年七月十一日
7
不可思議の 大阪なにわ きたミナ...
もっと見る
蛙らのおどろおどろに夜の底聞こえきたるよ夏風物詩
令和二年七月十日
8
もっと見る
苦酒に生きくる憂さを浮かべては旨しと呑める背を丸めつつ
令和二年七月九日
7
もっと見る
佳き風に清やかに揺れる青竹の光り美し文月の朝
令和二年七月八日
9
もっと見る
時折に涸れゆくものへ慈雨として忘れゆくべき君の名を訪う
令和二年七月六日
5
もっと見る
ひねもすに過ごしてのたり摘みきたる野の花ながめ雨の音聞き
令和二年七月五日
5
もっと見る
妖精やコロボックルら棲むような七月の風サッポロの街
令和二年七月四日
11
もっと見る
語ること無き夜もありてしみじみと吾れは酒酌み妻は本読み
令和二年七月三日
9
もっと見る
飛翔するペガサスの風吹ききたる梅雨無き街の半夏生かな
令和二年七月二日
9
もっと見る
野の隅に名さえ名のらず風のみになびきて朽ちる主人なき花
令和二年七月一日
6
もっと見る
少年の日々は遠くにふるさとの山変わらぬと便りあるとも
令和二年六月三十日
9
もっと見る
朝の日の光りを歩めランドセル負う君たちよその笑みと共
令和二年六月二十九日
7
もっと見る
八重葎朽ちゆくあとを追いて咲く花を腐して水無月のつゆ
令和二年六月二十八日
6
もっと見る
横で寝る妻の小さな荒れた手の語りかけ来るこの夕べかな
令和二年六月二十七日
6
もっと見る
往きさきを問いて応えぬ浮き雲の空を眺めて吾れもポカリと
令和二年六月二十六日
8
もっと見る
さみだれは花を濡らしつ音もなく滴たり落ちる泪のように
令和二年六月二十五日
11
もっと見る
ひんしゅくか羨ましいだけか通学すカップル手つなぎ地下鉄を待つ
令和二年六月二十四日
6
年寄りの
もっと見る
呑み飽きてまたひと夜寝てこのひと夜朝に目覚めまたひと日老い
令和二年六月二十三日
3
もっと見る
風追えば大空の青うつむけば地に咲きそめるラベンダーの花
令和二年六月二十一日
8
もっと見る
[1]
<<
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
>>
[220]