舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
八重葎朽ちゆくあとを追いて咲く花を腐して水無月のつゆ
令和二年六月二十八日
6
もっと見る
横で寝る妻の小さな荒れた手の語りかけ来るこの夕べかな
令和二年六月二十七日
6
もっと見る
往きさきを問いて応えぬ浮き雲の空を眺めて吾れもポカリと
令和二年六月二十六日
8
もっと見る
さみだれは花を濡らしつ音もなく滴たり落ちる泪のように
令和二年六月二十五日
11
もっと見る
ひんしゅくか羨ましいだけか通学すカップル手つなぎ地下鉄を待つ
令和二年六月二十四日
6
年寄りの
もっと見る
呑み飽きてまたひと夜寝てこのひと夜朝に目覚めまたひと日老い
令和二年六月二十三日
3
もっと見る
風追えば大空の青うつむけば地に咲きそめるラベンダーの花
令和二年六月二十一日
8
もっと見る
自粛終え戻る鐘の音子らの声桜青葉の佳き時節かな
令和二年六月二十日
9
チャイム鳴り はしゃぐ声する 時...
もっと見る
酔うほどに酒酌む手つき語る愚痴似て来たような逝きし父へと
令和二年六月十九日
9
もっと見る
ラベンダーの季節よろしき涼し風伝え来たるよ北国の夏
令和二年六月十八日
6
もっと見る
落とし物小さマスクが歩道へと花咲くように可愛い柄して
令和二年六月十七日
9
もっと見る
見上げれば朝風うまし北の国空日高みに夏の香の吹く
令和二年六月十六日
7
もっと見る
むずがりて母を困らす幼さ子に優し声かく媼笑みつつ
令和二年六月十五日
6
もっと見る
清し風道端の花木々の音青空の雲 世は美しく
令和二年六月十四日
6
もっと見る
さざ波を起こして消える何気無い風の音みなみそひとつ文字
令和二年六月十三日
2
もっと見る
名づければそは言の葉の恋に似る儚くひかり消えるほたる火
令和二年六月十三日
2
もっと見る
茶や黒や白馬もありて隔てなく草を食みたり紺碧の空
令和二年六月十三日
6
ひとの世では、なにかと大変ですが
もっと見る
眠たげなマスクのなかの欠伸さえ清々しくて夏の乙女子
令和二年六月十二日
10
もっと見る
髪あげし女のうなじ白あやめ咲くにも似たる佳き立ち姿
令和二年六月十一日
7
もっと見る
結婚し始めて手にす給付額頬そめ語る妻使い道
令和二年六月十日
4
もっと見る
[1]
<<
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
>>
[216]