舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
をとこらのおみならの夢古き日の名残も哀し遊郭の跡
令和四年一月二十二日
2
もっと見る
花の色月の影など物理的ただの現象 でも ひと泪する
令和四年一月二十一日
4
もっと見る
青空は無限視界の宇宙まで凛と澄みては美しき朝
令和四年一月二十日
7
もっと見る
こんこんと静寂に降れる雪の音の昔偲ぶに良き時節なり
令和四年一月十九日
6
もっと見る
うららかな冬の間にある晴れの空温々のたり一日微睡み
令和四年一月十七日
7
もっと見る
雪ん子ら駆けてはまろび雪の中大人は失くした声をあげつつ
令和四年一月十六日
9
色どりの 笑い叫んで 雪の子ら
もっと見る
宇宙の空満てる光りの地球へと降り来るごとく粉雪の舞う
令和四年一月十四日
5
もっと見る
荷を負いて歩む我が背に「大きくなったなぁ」母しみじみと
令和四年一月十三日
5
もっと見る
果てなくに朝日明けゆく青の空風にしたがい雪光り翔ぶ
令和四年一月十二日
10
もっと見る
吹雪く夜半アイヌびとらのユーカラのしじまの間より聞こえくるよな
令和四年一月十日
7
もっと見る
彩りの消え逝く時節抗らいて人の営み冬の街の灯
令和四年一月九日
9
もっと見る
長き夜を越えては白き冴え月の雪踏む音の清し朝かな
令和四年一月七日
13
もっと見る
雪の中あちらこちらへ子どもらは駆けては笑い笑いては駆け
令和四年一月六日
7
もっと見る
幾つかの呪いを解いて足跡を見返り見ればまあそれなりの
令和四年一月五日
9
ひと毎の 歩みの跡の 良し悪しと...
もっと見る
滿洲の冬風物詩ほろ酔いに語るひとなど偲ぶ夜の酒
令和四年一月四日
16
中国東北部
もっと見る
母のひく橇に乗せらる幼な子の紅いホッペの愉しげにゆれ
令和四年一月三日
13
雪の道 橇に乗せらる 幼な子と ...
もっと見る
我が歳と似たるアベック手をつなぐバカらしいのか羨ましいのか
令和四年一月二日
8
もっと見る
この年も歩みの跡の煌めいた皆さまのうた拝見感謝
令和四年一月一日
1
もっと見る
寝正月遠く過ぎ行くサイレンに今年も無事を願う新珠
令和四年一月一日
11
もっと見る
どちらかが先と知らねどお互いに長閑過ごせと語る晦日日
令和三年十二月三十一日
10
妻と
もっと見る
[1]
<<
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
>>
[216]