舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
こんこんとしんしんと降る雪の夜は妻と籠りて昔語りす
令和四年二月一日
8
もっと見る
雪明かり影もほのかに雪だるま造る子どもら夢の中
令和四年一月三十一日
6
もっと見る
いつわりの白の花咲く枯れ桜冬耐えてこそ春の爛漫
令和四年一月三十日
5
もっと見る
片手には手袋があり片方に君の手がある右手左手
令和四年一月二十九日
6
幼なカップル
もっと見る
憧れた空の色には逢えぬままひととき光り消える落日
令和四年一月二十八日
11
もっと見る
投げられたブーケに伸ばす乙女子の白きかいなのマニュキュアの色
令和四年一月二十七日
5
もっと見る
蟹買いてたまの贅沢黙々と妻も我をも蟹は黙らす
令和四年一月二十六日
6
カニ食べるのって静かになる。
もっと見る
無垢の夢白の花咲く真冬日の朝日に澄みし雪の清しく
令和四年一月二十五日
4
もっと見る
万里ゆく雲よ伝えよ悔やみのみ多き歩みと若き我が身へ
令和四年一月二十四日
9
もっと見る
月光の雪に冴えつつ我が影と盃交わし昔語りす
令和四年一月二十三日
5
もっと見る
をとこらのおみならの夢古き日の名残も哀し遊郭の跡
令和四年一月二十二日
2
もっと見る
花の色月の影など物理的ただの現象 でも ひと泪する
令和四年一月二十一日
4
もっと見る
青空は無限視界の宇宙まで凛と澄みては美しき朝
令和四年一月二十日
7
もっと見る
こんこんと静寂に降れる雪の音の昔偲ぶに良き時節なり
令和四年一月十九日
6
もっと見る
うららかな冬の間にある晴れの空温々のたり一日微睡み
令和四年一月十七日
7
もっと見る
雪ん子ら駆けてはまろび雪の中大人は失くした声をあげつつ
令和四年一月十六日
9
色どりの 笑い叫んで 雪の子ら
もっと見る
宇宙の空満てる光りの地球へと降り来るごとく粉雪の舞う
令和四年一月十四日
5
もっと見る
荷を負いて歩む我が背に「大きくなったなぁ」母しみじみと
令和四年一月十三日
5
もっと見る
果てなくに朝日明けゆく青の空風にしたがい雪光り翔ぶ
令和四年一月十二日
10
もっと見る
吹雪く夜半アイヌびとらのユーカラのしじまの間より聞こえくるよな
令和四年一月十日
7
もっと見る
[1]
<<
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
>>
[216]