舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
青空の カケラそちこち 水たまり 眺めつ歩む 空ゆくごとく
令和五年九月二日
12
もっと見る
遠い日のふるさとの夏ともにした花火の色は鮮やかなまま
令和五年九月一日
11
もっと見る
ヨチヨチと歩む幼な子父母は自ら行けと見守りて立つ
令和五年八月三十一日
12
もっと見る
うろこ雲見上げて揺れる秋桜と夏の記憶を語る蝶々
令和五年八月三十日
12
もっと見る
開け放つ窓より入れる虫の音は風の色香にひと色を添え
令和五年八月二十九日
8
もっと見る
気が付けば入道雲の白さにはもう染めれない僕の大空
令和五年八月二十八日
9
もっと見る
お日様の匂いの布団包まれて母読みくれる童話聞きつつ
令和五年八月二十七日
11
もっと見る
雀さえ空ゆく翼持つものを憂しも哀しも飛べぬ人の身
令和五年八月二十六日
11
もっと見る
一夏の神話を終えし少年は銀河の列車軌跡見上げて
令和五年八月二十四日
8
もっと見る
通学路戻りくる子ら日に焼けてやや逞しく残暑駆けゆく
令和五年八月二十三日
14
もっと見る
しがらみにこの身一つを持て余し見上げて羨もし旅をゆく雲
令和五年八月二十二日
13
もっと見る
地下鉄の窓から俺を眺めくるショボいおっさん「あぁ我が影か」
令和五年八月二十一日
9
もっと見る
もみじ葉の 色染め初むる 送り火の 跡まだ残る 夏のなごりに
令和五年八月二十日
12
もっと見る
曼珠沙華木の間の陰に何方かの思い遺して灯す火ひとつ
令和五年八月十九日
11
もっと見る
寝た妻の我は傍ら独り酒静か湯の宿夜は沁々と
令和五年八月十八日
9
もっと見る
人知らぬ古き湯の宿妻と我盛りの過ぎたアベックとして
令和五年八月十七日
8
もっと見る
夏の夜の闇は薄墨ゆく人に似た面影の現れて消え
令和五年八月十六日
14
もっと見る
いつ頃かその背を越えて負うことは出来ずに母は居なくなりけり
令和五年八月十五日
12
気が付けば孝行はなにも出来ずに
もっと見る
ツンデレを抱だき寄せればあがらいてニャと鳴くとも愛でる肉球
令和五年八月十四日
3
もっと見る
人の世の 区切り幾つか 経て今年 盆に盛りと 降る蝉時雨
令和五年八月十四日
6
もっと見る
[1]
<<
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
>>
[223]