舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
寒くとも陽だまり温し雀二羽語り尽くせよ秋の短か日
令和五年十月二十四日
12
もっと見る
折れたまま幾夜か経ては背のつばさいつか広げる空を夢見て
令和五年十月二十三日
8
もっと見る
枯れ葉追い遊ぶ子どもら駆け笑うともに遊ぶや座敷ワラシも
令和五年十月二十二日
7
もっと見る
白樺の林の仄影コタン跡小川の音はユーカラの謡い
令和五年十月二十一日
11
もっと見る
カムイらの錦の衣ひと夜ごとアイヌモシリの色深みゆく
令和五年十月二十日
10
もっと見る
ベスト出し 手袋を出し 妻亡母と「寒くないか」と 同じ言の葉
令和五年十月十九日
6
もっと見る
循環す時の廻りのひとときの光り美し今朝の明星
令和五年十月十八日
9
もっと見る
母子して「パパ今日何が 良いかなあ」語りつめぐる 夕食のスーパー
令和五年十月十八日
9
もっと見る
地へ落とす マリアの泪 明星は 降臨の朝 思わせて消え
令和五年十月十七日
8
もっと見る
落ち葉から何を探すか幼な子は拾いて駆けて母へ見せゆく
令和五年十月十五日
11
もっと見る
子を抱きて も一人手を引き 空いた手に スーパー荷物 母よがんばれ
令和五年十月十四日
9
もっと見る
仄影に ジャンヌ・ダルクの 紅を 思わせて咲く 花曼珠沙華
令和五年十月十三日
7
おみならの 巡りて流す 情念の ...
もっと見る
盛るとも雪くるまでの色香かな秋咲く花はものを思わせ
令和五年十月十二日
8
もっと見る
蕗の葉のコロボックルも冬支度のどか小春日北の国にも
令和五年十月十一日
12
もっと見る
荒れ果てた花壇一輪秋の花せめて陽よ降れ木枯らしの間に
令和五年十月十日
13
もっと見る
星ひとつ 流れてひかる 玉響に 祈りをかける つばさ無きひと
令和五年十月九日
11
もっと見る
ありがとと ともに老いくる 妻の手に 触れて語らん 瞳閉ずとき
令和五年十月八日
9
ゆく時は 孫ほど若き 腹のうえ ...
もっと見る
地下鉄の子供絵展ひと電車遅らせ眺める優し父さん
令和五年十月七日
10
子供らの 描く電車を 愛でる父 ...
もっと見る
会社出て「今から帰る」LINEして今日一日を終えて夕焼け
令和五年十月六日
9
もっと見る
赤ちゃんを抱き通勤若父はややぎこちなく子を庇いつつ
令和五年十月五日
9
もっと見る
[1]
<<
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
>>
[215]