舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
鈴蘭の咲く頃寒しサッポロの街を濡らして白き五月雨
令和六年五月十四日
8
もっと見る
玉杯に花飲み干せば青葉へと時ゆく無情初つ夏の風
令和六年五月十三日
5
もっと見る
鼓草 ダンデライオン たんぽぽの 黄の一輪が道隅に咲く
令和六年五月十二日
6
もっと見る
緑葉も濡れて新たに五月雨のアイヌモシリにリラ萌える頃
令和六年五月九日
7
アイヌモシリ 北海道 リラ ラ...
もっと見る
いつ頃か母さしくれる傘をうつ音美しと知る時のある
令和六年五月八日
9
もっと見る
ゆく時を惜しむ者へと桜木の緑葉濡らす小細雨そぼ降る
令和六年五月七日
10
もっと見る
蛍光の消えた都会の川暗く映すネオンの影の揺蕩う
令和六年五月五日
9
もっと見る
花編みて飾してくれし人もまた逢わぬ年月老いてあるとか
令和六年五月四日
8
もっと見る
ママチャリの前と後ろの子が歌うあい間の母はペダルあわせて
令和六年五月三日
9
もっと見る
M87星雲から 眺めれば この星の光り 愛でできてる のに
令和六年五月二日
7
もっと見る
淀川を渡るかわ風五月晴れ秀吉映す流れは絶えず
令和六年五月一日
6
もっと見る
街すき間小さき公園すべり台ひと待ち顔に揺れるブランコ
令和六年四月三十日
8
もっと見る
老い女買い物袋に花仏花誰と語るやその花を見つ
令和六年四月二十九日
9
もっと見る
通学す子らの眺める桜とは色違うべし老いの見る花
令和六年四月二十八日
9
もっと見る
子ら伸びてしだれ桜を掴まんとそうはさせじと優し風ふく
令和六年四月二十七日
11
もっと見る
老いていう緩慢な死を噛み砕き含む火の酒焼けよ骨まで
令和六年四月二十六日
6
もっと見る
玉杯に花飲み干せば青葉へと時ゆく無情初夏の風
令和六年四月二十五日
1
もっと見る
かにかくに 祇園は知らず 石狩の 春陽揺蕩う 瀬せらぎの音
令和六年四月二十五日
11
吉井勇 「かにかくに 祇園はこ...
もっと見る
ペガサスの飛翔す風が一斉に北の大地に花を咲かせる
令和六年四月二十四日
9
もっと見る
主去りし空き家跡にも徒に春は巡りて花は咲くとも
令和六年四月二十三日
11
もっと見る
[1]
<<
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
>>
[223]