舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
沖縄や戦争全て逝く男皆妻や母 名を呼びて逝く
平成二十二年八月十六日
4
沖縄戦の生存者の話。苦しみの中で...
もっと見る
木々繁り花は盛りて森の径ち迷い迷いてまた君に会う
平成二十二年八月十四日
2
咲き誇る花盛りの森を木々華々に見...
もっと見る
とつくにの いくさする人その家族みな教えたく防人の歌
平成二十二年八月十三日
6
国文化宗教言葉が違っても同じ、千...
もっと見る
故郷は蝉の声さえ懐かしく迎えてくれる山有り難し
平成二十二年八月十三日
3
時節がら故郷へ。
もっと見る
戦争で殺される人殺す人皆強いられて戦場に行く
平成二十二年八月十三日
3
国家宗教正義、理由は幾らでもある...
もっと見る
じゃアバヨ 笑って逝けるわが心造ってみたく まだ修行中
平成二十二年八月十一日
1
もっと見る
白神の連なる山に 沼ありて 雲立つときに雨降るという
平成二十二年八月十一日
2
世界遺産の言葉もない頃、青森津軽...
もっと見る
朽ち果てた墓標数基が田を守る荒れて行く田をなすすべもなく
平成二十二年八月十日
5
もっと見る
汚れゆく魂しいを持つ定めゆえ人は若さに嫉妬するのか
平成二十二年八月八日
1
う〜ん?多分異論百出かも、甘受し...
もっと見る
山深み知る人もなく林道に一基佇む草木塔
平成二十二年八月八日
5
樵人今は林業の人々が建てた木々草...
もっと見る
妖やかしの人の内なるその奥の 動ごめく音を歌にしたくて
平成二十二年八月七日
6
感性と技術が理想に伴っていません...
もっと見る
津軽衆のねぷた終わればジャワメいた血潮静まり豊穣の秋
平成二十二年八月六日
5
津軽衆=津軽っ子・ジャワメク=騒...
もっと見る
星の降る夜風に揺れる七夕の飾りが隠す君の横顔
平成二十二年八月六日
3
もっと見る
竿灯の揺れる灯かりは人々の 稔りの秋への切なる祈り
平成二十二年八月六日
5
竿灯は稲穂を現してるらしいです。
もっと見る
敗戦に溜め息をつき肩落とす 内に安堵の気持ち秘めつつ
平成二十二年八月五日
6
どう思ったのですか。と聞くと「こ...
もっと見る
まっすぐな 道さびしいと詠む人の 磨ぎに尖れし感性怖し
平成二十二年八月五日
3
山頭火「まっすぐな道でさみしい」
もっと見る
人の世は夢幻と敦盛の謡さえ空し夢平泉
平成二十二年八月五日
4
芭蕉の「夏草や~」のとおり。世界...
もっと見る
人恋うる故に我あり 憧れを知る者ゆえに苦しみもまた
平成二十二年八月三日
1
もっと見る
みな誰も語り部となり戦争を 語り継ぐべし次の世代に
平成二十二年八月三日
2
どんな形でも良いから伝えていかな...
もっと見る
みあげれば はてなくすんだ 紺碧の 八がつ十五 満洲の そら
平成二十二年八月三日
3
当時満洲にいた方から話を聞くと必...
もっと見る
[1]
<<
213
|
214
|
215
|
216
|
217
|
218
|
219
|
220
|
221
|
222
|
223
>>
[223]