舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
何気無く髪かきあげる仕草とかおみな性なるランドセルの子も
令和六年八月二日
6
もっと見る
木洩れ日の揺れる小道は深山へと続いて消える熊鈴の音
令和六年八月一日
13
もっと見る
浴衣へと女包まれ夏の夜の美し供物花火の下へ
令和六年七月三十一日
5
もっと見る
球投げる玉蹴る子らの校庭に影のみ残る文月の暮れ
令和六年七月三十日
8
もっと見る
あげ髪に白ブラウスの背の汗の仄か夏の香艶やおみなは
令和六年七月二十九日
6
もっと見る
ご近所の料理の香りあそび来る献立などを妻と推理す
令和六年七月二十八日
8
もっと見る
山の間の寂れる村の墓石にも曼珠沙華にも降る蝉時雨
令和六年七月二十七日
8
もっと見る
幾度か濡れて鮮やか紫陽花の滴る雨に色研がれゆく
令和六年七月二十六日
8
もっと見る
わくら葉は青葉繁れる桜木の木洩れ日の陰春を偲びて
令和六年七月二十五日
8
もっと見る
向日葵の笑い顔した夏休み同じ笑顔の子ら駆けめぐる
令和六年七月二十四日
8
もっと見る
夏の夜の夢は妖かし変わらない君のささやき紅き口づけ
令和六年七月二十三日
4
もっと見る
放課後の鐘鳴る頃の人生の何しようかと残る夕日に
令和六年七月二十二日
10
もっと見る
妖精の歩みて鳴るか熊鈴の音清らかに山遥かから
令和六年七月二十一日
7
もっと見る
訪ね来て花こそ知らず人はいざ知る人もなき遠きふるさと
令和六年七月二十日
6
もっと見る
あどけなく寝る妻の横清らかに我も寝るなり枯れて行くまま
令和六年七月十九日
6
もっと見る
かき氷 スイカ サイダー 白い雲 麦わら帽子 日焼けした君
令和六年七月十八日
10
もっと見る
七月の清し夏風翔け抜ける色は空色白雲を追い
令和六年七月十七日
9
もっと見る
一年の季節を巡りて野の花の律儀にも咲く同じ道端
令和六年七月十六日
10
もっと見る
恋人ら手繋ぎ歩むささやきの花降るごとき跡を歩める
令和六年七月十五日
7
もっと見る
命とか耀きとかをビジュアル化翔けゆく乙女伸びやかな脚
令和六年七月十四日
4
絵にすれば
もっと見る
[1]
<<
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
>>
[223]