舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
蕾ゆく紫陽花の陰疾く咲けと蝶一葉の戯れて飛ぶ
令和六年六月十一日
4
もっと見る
晩酌す傍ら妻の新聞を読みめくる音のたり夜は更け
令和六年六月十日
6
もっと見る
校庭のトラック駆ける祝祭の日々に棲む者オリンポスの子ら
令和六年六月九日
5
もっと見る
五十年咲いて青葉の桜木にもう咲かぬのか歳と笑われ
令和六年六月八日
8
もっと見る
蕗の家 出でて迷った コロボックルか サッポロの街 狐一匹
令和六年六月七日
4
時おり迷い出てくる コロボック...
もっと見る
宇宙の鉄路汽笛かすかに夜の高み銀河鉄道私を置いて
令和六年六月六日
5
もっと見る
花かざし大宮人の見る空と同じ空みる飛鳥駅舎に
令和六年六月五日
5
ももしきの大宮人はいとまあれや桜...
もっと見る
軽やかに歩むを追いて風薫る露なきクニの水無月の朝
令和六年六月四日
6
もっと見る
歌人の僧侶一夜の宿を問う遊女宿の跡淀川の水面
令和六年六月三日
6
西行法師が天王寺詣の途中、にわか...
もっと見る
蒲公英の一輪咲いて手向けかな前垂れ赤き地蔵尊へと
令和六年六月二日
9
もっと見る
神さびた古き社はいささかの木々を鳴らして風の音のみ
令和六年五月三十一日
13
もっと見る
湯船には妻問う蛙声といるのたりほぐれて我も鳴こうか
令和六年五月三十日
5
もっと見る
駆け抜ける風追いかけて見上げれば走るネコバス山を笑わす
令和六年五月二十九日
8
もっと見る
朽つ花も咲く花もあり五月雨は人をも濡らし優しげに降る
令和六年五月二十八日
6
もっと見る
密やかに少女欠伸し昨夜見た夢思いてかやや頬染めて
令和六年五月二十七日
5
もっと見る
やることも 行く所もなく 休日に 妻と公園 四ツ葉を探し
令和六年五月二十六日
7
もっと見る
さつきメイ トトロの森も 今は無く 社に残る 楠木独り
令和六年五月二十五日
5
もっと見る
リラ冷えの街に独りの旅人は遺し去りゆく詩のひとひら
令和六年五月二十四日
8
明治40(1907)年石川啄木が...
もっと見る
ララらラらッまだこの世には無い歌が出で来るような晴れ五月空
令和六年五月二十三日
9
もっと見る
若鮎の五月の朝の青空に人を羨ましむ雲のひとひら
令和六年五月二十二日
4
もっと見る
[1]
<<
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
>>
[215]