舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
埋もれつつ雪の色へと染まりつつ夢も閉ざしつひと日終わらせ
平成三十年二月二十一日
8
もっと見る
カラフルな防寒着着て通学す子の色ごとに親の愛ある
平成三十年二月二十日
4
もっと見る
吾が身さえ衰えゆくをその母の老いゆくその身胸のふさがる
平成三十年二月十六日
10
もっと見る
夕食の買い物のをする若母は子と語りつつ値を確かめつ
平成三十年二月十五日
7
もっと見る
雪道を買い物袋子も乗せたソリ曳き帰る北風物詩
平成三十年二月十四日
5
母の曳く カラフルなソリ 買い物...
もっと見る
息白く凍てつく道を踏みしめてひと逞しく北大地ゆく
平成三十年二月十三日
7
もっと見る
影長く家路に寒き冬の風身を縮めつつ妻のもとへと
平成三十年二月十二日
5
もっと見る
愛歌いステージを翔ぶ少女らの耀き放つかけらも眩しく
平成三十年二月十一日
3
もっと見る
子供らの駆けてゆく背を眺めつつ一歩一歩と雪鳴りを踏み
平成三十年二月九日
10
駆けてゆく 時有る者ら 雪道を ...
もっと見る
いや盛かに粉雪の降り積もりゆく静寂に更ける北国の夜
平成三十年二月八日
6
もっと見る
十七の春には遠き老いのみの朽ちてゆくのみうつろ木のわれ
平成三十年二月七日
7
もっと見る
外つ国の家族らのゆく不可思議に小さ子どもの言葉判れる
平成三十年二月六日
2
もっと見る
幼な子の雪掴まんと小さ手を伸ばしよちよち歩む立春
平成三十年二月五日
11
もっと見る
ふるさとの冬を思えばひとり立つ深山に埋もる草木の塔
平成三十年二月四日
10
もっと見る
誇るほどの翼も持たぬ吾なるに何時か翔ばんとペンギンの夢
平成三十年二月三日
12
もっと見る
湯に入りて妻の背落ちる湯の玉の艶ややに光る命吹くごと
平成三十年二月二日
11
もっと見る
情けなく腰病み歩む杖つきてこの時ばかり妻は優しく
平成三十年二月一日
6
もっと見る
晩酌す静かな夜にポツポツと妻と語れる今日のことなど
平成三十年一月三十一日
8
もっと見る
酔い臥して語れる夢も幻に醒めれば哀し経る年月は
平成三十年一月三十日
11
もっと見る
上の子は低学年の手を取りて雪の道ゆく集団登校
平成三十年一月二十七日
8
もっと見る
[1]
<<
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
>>
[216]