舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
翔ぶことを忘れた翼吾の背に大空をゆく夢も朽ち果て
令和元年九月十三日
5
もっと見る
平日に妻とのたりと空ながめ茶などをすするはぐれ雲かな
令和元年九月十二日
5
もっと見る
公園のベンチにひとり老人を風の音子らの声などすり抜けてゆく
令和元年九月十一日
5
もっと見る
畏れつつ胸に抱かれし乙女子も今寝乱れて吾れ蹴り出され
令和元年九月十日
5
もっと見る
アイヌなるやさし人らも石狩の夕日に願うやささやかな幸
令和元年九月九日
5
同じ夕日に
もっと見る
懐かしく夢の途中にいる夢を覚めて鏡に知らぬ老いひと
令和元年九月八日
7
もっと見る
昔見た叶わぬ夢を肴とし独り酒酌む背な丸めつつ
令和元年九月七日
6
もっと見る
街中のビルの隙間にうつむいた乙女のように名も知らぬ花
令和元年九月六日
4
マッチ売る 少女のいない 街角の...
もっと見る
幻に気づけばひとり夢覚めて吾が影のみのかげろうの街
令和元年九月四日
8
もっと見る
老犬の餓えてさ迷う夏の暮れ気づけば夢かかげろうの街
令和元年九月四日
5
もっと見る
制服はまだ夏模様ユニコーン遊び来るよな乙女らのゆく
令和元年九月三日
5
もっと見る
「付き合わねっ?」こんな言葉は無かったよ羨ましいよ今の彼らが
令和元年九月二日
1
もっと見る
音もなく色褪せてゆく紫陽花に夏終わらせる雨はしたたる
令和元年八月三十一日
5
もっと見る
二千年信じられてる神ならば何故わたくしに奇跡見せぬか
令和元年八月二十九日
5
もっと見る
草原の地平の風の果てならんゆらり遊ばす秋桜の色
令和元年八月二十八日
6
もっと見る
晩酌に妻と出会いし頃などを思い出させる懐メロテレビ
令和元年八月二十七日
4
もっと見る
宇宙船無限視界の青空を飛び立つごとく飛行機の雲
令和元年八月二十六日
4
植民の 星へと向かう 宇宙(ソラ...
もっと見る
むずがる子手を焼く母に行きずりの娘は微笑み婆はスルーし
令和元年八月二十五日
3
もっと見る
恋すまま憧れるまま哀しくは衰えてゆく身も心さえ
令和元年八月二十四日
7
もっと見る
鎮魂の歌さえ遠く八月の夏も過ぎゆく処暑の頃かな
令和元年八月二十三日
8
もっと見る
[1]
<<
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
>>
[220]