うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
さいおん
此日哉 屋戸乃物見尓 立出而 遠春日野乎 吾耳眺
5
もっと見る
詠み人知らず
冷えてきた 風邪を拗らせ 寝てばかり 強がる癖は 変わらぬ微笑み
3
もっと見る
橘
白みそのトロリと甘きお団子に日本茶添えて後のお月見
13
もっと見る
菜々子
苦しくて もがいて散って そんな日が 懐かしくって どこか愛しい
8
もっと見る
桜田 武
じわじわと身に迫る老化の兆し残されし時は濃厚な汁
4
もっと見る
桜田 武
人知れず去りし隣人の家寂し旧主の風の便り聞くばかり
7
もっと見る
きくゑ
空のひだ曇天の底手繰り寄せ信号待ちで覇気探しけり
6
もっと見る
桃山
節目ごと道決め行くは自分なり振り返りては首をかしげる
8
もっと見る
舞
丸い月思い出させる若いころ恋したことを失くしたことを
7
もっと見る
朝比奈
宿りして秋の山辺に臥せし夜は夢のうちにも木の実ふりける
14
もっと見る
恣翁
何故に掻き遊めるか ティーカップ 冷めし紅茶の香も尽きぬるを
8
もっと見る
茂作
鞍馬やま紅葉競ひて大杉の 根道下りぬ若きも老ひも
16
もっと見る
横井 信
ようやくのつめたき風も優しさの上着を羽織る朝のぬくもり
12
もっと見る
蔓葵
しろたへにうつろふ月のさむしろやむなしくひとり宿ながら見む
10
もっと見る
滝川昌之
平日のニトリを歩く妻たちが手に取りながら置いてく時間
13
もっと見る
ななかまど
杣人も久しく通わぬ山里をあまねく照らす十三夜かな
12
もっと見る
朝比奈
雀時の朽葉にそそぐ村時雨濡れてぞ行かむ冬の旅人
13
もっと見る
KEN
青蟲に 秋菜を別つ 我が心 佛と奢る 狹き庭かな
11
もっと見る
へし切
十月 肌も寒き秋しぐれ 寝も寝られずに眺め暮らしつ
14
もっと見る
音弥
あれ棄てるこれも捨てると山盛りのゴミの処分に亭主かりだす
12
もっと見る
[1]
<<
857
|
858
|
859
|
860
|
861
|
862
|
863
|
864
|
865
|
866
|
867
>>
[6585]