うたの一覧
(カテゴリー:子供 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
千映
「しゃんしゃい」と言いながら出す二本指児は宝だと児の親にいう
9
もっと見る
詠み人知らず
書くことに希望を持っていた頃のあなたに勇気を言うものあれば
12
もっと見る
六郎
立派だね君には昔あの日々は流れにせめてシャッターを切る
4
もっと見る
横井 信
夏休み 青く広がる空を見て入道雲を指差す親子
14
もっと見る
詠み人知らず
ポンポンを持たされ卒倒した夏の鼓笛隊にて不条理煮やす
7
もっと見る
ひよこ豆
泣きながら地団駄を踏む幼児の麦わら帽子に耳が生えてて
3
もっと見る
あさみゆき
虫除けを したほうがいいと 子にいうと「シューってして」とぐるぐる回る。
6
もっと見る
千映
銭湯の帰りはたまにかき氷真っ赤と黄色の舌でさいなら
9
もっと見る
松本直哉
なつゆかたはなやかに着て子は出でぬ「痴漢にあふな」「わかつてるわよ」
6
もっと見る
青鯖
歳月に朽ちぬ我が身の欠片たち夜を夢に変えゆけ息子たち
6
もっと見る
atenah
甘酒の 上澄み飲みて 得意げの酒盛り練習 お泊まり会
5
もっと見る
佐名木
「あと何日?」指折り数へ 笑ふ顏 「夏休みまで あと六日だよ!」
5
もっと見る
松本直哉
運動場合図の笛にあかしろの玉のとびかふをさならの夏
5
もっと見る
詠み人知らず
砂山に トンネル掘れる手をとめて 固まる幼女 何をか見らむ
10
もっと見る
天鳥
迫りくる三連休の暑ささえ吹き飛ぶように子供笑いて
5
もっと見る
松本直哉
いつのまに敬語をつかふ子となりきなつのひぐれの三者懇談
5
もっと見る
西村 由佳里
テーブルに絵本つみ上げ読みながら幼子たちのはしゃぐ声聞く
8
もっと見る
松本直哉
をとめごは横笛ふけりあづさゆみ春をよろこぶ小鳥のごとく
5
もっと見る
夢士
手のひらの雨蛙見る孫の顔ぴょんと跳ね来てきゃっと逃げ行く
16
もっと見る
松本直哉
田作りが好きといふ子のぬばたまの髪つやつやと黒くかがやく
4
もっと見る
[1]
<<
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
>>
[401]