うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
恣翁
ああ、これは いつか見し景 故郷の 亡父と遊べる 緋の曼珠沙華
24
もっと見る
恣翁
薄れゆく 意識の中で 搖れにける 赤き明滅 ぼやけてゆきぬ
21
もっと見る
小夜子
雨上がり光が差した旅路ならばきっと私も歩いてゆける
14
もっと見る
薫智
嘘つかず大地と共に生きているインディアン達偉大なる民
3
もっと見る
芳立
在千潟ありやなしやと問ひみれば人も都もあらずなからず
11
もっと見る
半格斎
言の葉を手妻のごとく使い手は斬っ先するどく何流なりや
15
もっと見る
光源氏
玉ゆらの夜露をかこつ藤衣 亡き人戀ふる秋のかたみに
11
もっと見る
山田美弥
傷ついた分だけ優しくなれるなら私には傷が足りないのかも
8
もっと見る
山田美弥
いいこともわるいこともない一日を体育座りでこなしてみせる
11
もっと見る
後藤郁弥
ぼくはそう携帯電話の使えない機能のようだ きみにとっては
5
もっと見る
後藤郁弥
終わらない夏が終わりに近づいてすこしさみしくなった日曜
3
もっと見る
後藤郁弥
都合よくきみに出会えた時とかは奇跡と呼んでよろこんでいよう
2
もっと見る
後藤郁弥
目標も夢もはっきりしないけど「生きた」といって死んでいきたい
4
もっと見る
山田美弥
「ささやかな幸せ」だとか幸せに対して随分失礼じゃない?
5
もっと見る
笑能子
蓄積を忘れりゃ足下悪くなる下駄の重みを知らぬが故に
5
もっと見る
あいの あい
眠れぬ夜 未の数の多すぎて エイとばかりに起き短歌詠む
2
もっと見る
佐々一竹
除虫菊焚きたる煙ただよいて上がり框に注す西陽かな
18
もっと見る
芳立
阿波に聞く八月あつき踊りとて遠き武蔵の流行となる
11
もっと見る
青木健一
コンビニの袋が時代象徴のCM見てた未来信じて
4
もっと見る
酒井景二朗
白けざるを得ない空氣のただ中で急に腕立て始める男
3
もっと見る
[1]
<<
5350
|
5351
|
5352
|
5353
|
5354
|
5355
|
5356
|
5357
|
5358
|
5359
|
5360
>>
[6627]