うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
滝川昌之
陽射しより影が優しくなる午後は大地が安堵している春を
14
もっと見る
飛和
淡墨の桜に春をみるように灰色の日に落ちる花びら
4
もっと見る
茂作
庭の隅妻の見つけた蕗の薹 柔き黄緑摘むを迷へり
13
もっと見る
大元油谷之助
一際に強い光の気動車の鉄のわだちで、ぼんぼり揺れた
5
もっと見る
大元油谷之助
浅き水の蔭の川面にのんぼりと、浣はるるとき春は立つらむ
4
もっと見る
夕夏
あしもとのつんどらとけるせんそうをおかしなんしんせずおんだんか
2
もっと見る
うすべに
風ぬるむ 春の足音聞く宵にただよう梅の香りもまるく
7
もっと見る
滝川昌之
入り口に 旗と造花の 花桃と 「久月」 駐車場に 春泥
12
もっと見る
830
ポカポカに気分も陽気梅見かなポップコーンが弾けるごとく
4
もっと見る
茂作
うらうらと春の光に照らされて 色を擴げる蘿蔔の緑
15
もっと見る
大元油谷之助
かざぐるまからから回す風冴えて 紙鳶の弦月、明日はあるかい
4
もっと見る
うすべに
道の果て冷えるおもいに散る花の かおりに霞む臥し待ちの月
7
もっと見る
可不可
そろそろ 春の息吹と言ふけれど 今日まだ寒い私のスッピン
6
もっと見る
滝川昌之
伸びた日に緩むがごとく高鳴かず新芽いかがと枝擦る鳥
11
もっと見る
半格斎
春を待つ生きとし生けるものたちの ゆくえはばまむ冬の猛者たち
7
もっと見る
半格斎
有明の月影うけてゴミ出しの うす雪踏まむ如月の頃
8
もっと見る
うすべに
散りそめた梅のはなびら薄化粧 かくすうすべにきまぐれな雪
5
もっと見る
滝川昌之
二度三度 寝起きの悪い 田を起こす まるで母親 みたいな農夫
13
もっと見る
武蔵野
気がつくと 漢字書けなく なりはじめ キーボードだけ 変換してる
5
もっと見る
へし切
瀬を速み 木を裂き岩を穿ちつつ 雪解の水は大河に流る
6
もっと見る
[1]
<<
393
|
394
|
395
|
396
|
397
|
398
|
399
|
400
|
401
|
402
|
403
>>
[3172]