うたの一覧
(カテゴリー:家族 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
千映
七回忌終えてようやく納骨す姪の悲惨さ一区切りかな
7
もっと見る
野々花
送り火の煙部屋へと迷い込み牛の背中にゆるりと座る
25
もっと見る
果禾緒
降りやまぬ記憶の雨の一滴の母の手縫いの白地の浴衣
9
もっと見る
夢士
川遊び孫より親が大はしゃぎ爺は火の番孫の番
18
もっと見る
夢士
天然の淀みに入りて川魚の姿捉えし秋川の夏
13
もっと見る
夏恋
この母は外で会うと感じ良い今後は外だ亡父の墓にて
10
もっと見る
つつむ
「ハッピーだ」と言うよりも「幸せだ」と言う方が近い幸せ
7
もっと見る
沙久
随分と 痩せた体で 横になる 祖母の傍らで ポツポツと話す
20
もっと見る
新座の迷い人
終戦日 来る度思う 我が父母の 思い出しては 冥福祈る
10
もっと見る
新座の迷い人
終戦日 来る度思う 我が父母の 思い出しては 冥福祈る
7
もっと見る
沙久
「家族かあ」「親子だなあ」といつもより 実感が増える お盆の不思議
19
もっと見る
千映
書き取りの埋まらぬところ辞書をひく母のやる気に目で拍手する
18
もっと見る
桐生賄
何時ぶりか 線香花火の 閃光に 子が幼き日の 記憶が浮かび
19
もっと見る
詠み人知らず
風ならす ちりりと涼し鈴の音 母が喜び「祖父來た、祖母來た!」
9
もっと見る
是瓜
祖父母との 旅の約束果たせずに 旅先で一人、土産を探す
8
もっと見る
新座の迷い人
病床で 妻の安否を 考えて 我の退院 行けぬ悲しさ
8
もっと見る
千映
孫三人お盆玉あげる楽しみと喜ぶ顔の嬉しさ見たさ
10
もっと見る
千映
差し入れの帆立に指を挟まれた刺身に母の笑顔にっこり
13
もっと見る
林林
迎え火の夜は花火を手に持ちて御霊と語るそれぞれのとき
22
もっと見る
萩
頑張れと 笑い声がする 気がするよ懐かしい匂いと 線香の香り
4
もっと見る
[1]
<<
335
|
336
|
337
|
338
|
339
|
340
|
341
|
342
|
343
|
344
|
345
>>
[873]