うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
日央
起き明かし秋の名残を惜しみつつ庭に咲きたる山茶花眺む
9
もっと見る
舞
吹く風の気ままにまかせ そこ ここに 紅葉落ち葉の訪れる秋
7
もっと見る
半格斎
松ヶ枝に吹く風さぶし冬枯れの砂嘴の小道や天の橋立
19
もっと見る
舞
のどかにも秋空晴れて雲ひとつものも想はず独り眺める
7
もっと見る
半格斎
飛び渡る木々には實も絶え葉も落ちて百舌は一聲殘してさりぬ
12
もっと見る
舞
紅や黄の山紅葉に霜おりてあける空より朝陽さし照る
3
もっと見る
さんた たつに
奈良は盆地 朝靄が底に沈むので 高架道路はまるで海上
4
もっと見る
山桃
ねもころに鳴いて消え入る蟋蟀に素足冷たき晩秋の風
17
もっと見る
浅草大将
さらさらに思ひもかけじ多摩川に誰か紅葉の錦織るとは
8
もっと見る
風橋 平
神御衣の離れ業ありひとふりに 黄金 紅 峰燃え立たす
1
もっと見る
風橋 平
銀の鋲うちこむおとのたかだかと一億年後の夜空をはじく
3
もっと見る
ふきのとう
燃ゆる紅葉湖畔に映えて還暦の夫と旅する十和田湖の朝
11
もっと見る
半格斎
つゆしものおりてぞ朝開の寒かりて山は未だに錦織りしも
14
もっと見る
さる
テレビでは小春日和と報ずれど重ね着をする素寒貧われ
8
もっと見る
恣翁
落葉松の 葉を落としたる 木末から 覗く秋空 露草色か
26
もっと見る
詠み人知らず
秋風に仕舞ひ忘れた夏すだれ窓を打つ音部屋に木靈す
9
もっと見る
詠み人知らず
永すぎた夏を名殘りぬサルビアの燃ゆる紅い寒空の下
6
もっと見る
垂々
人間の夏の失意を飲み干してあしたの向きで枯れたひまわり
34
もっと見る
トーヤ
色づかぬ銀杏並木を歩いてく風が吹いても落ちてやれない
4
もっと見る
光源氏
葦原の武藏の國の秋が瀬にしきなみ續く夜のつばくら
14
もっと見る
[1]
<<
2681
|
2682
|
2683
|
2684
|
2685
|
2686
|
2687
|
2688
|
2689
|
2690
|
2691
>>
[3173]