うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
鳴く虫の強く弱くと止まずして澄みゆく音に身も染まりつつ
6
もっと見る
雪月花
名も知らぬ紫の花見つめては さやさや風花頬も緩みつ
3
もっと見る
半格斎
見渡せば深緑を越え炭色の雲は厚切り足早に去る
4
もっと見る
月澄
深更の 闇の彼方の 田楽の 途切れぬ調べ 生に惑わず
3
もっと見る
恣翁
七月の 街並の上 炎天は 息を潜めて 重く覆へり
13
もっと見る
まるえふ
階段の上り下りの関係上パンチラゲット悪意など無い
2
もっと見る
雪月花
空の顔己の心映し出し 晴れのち曇り時々豪雨
0
もっと見る
ゆうくん
昇る花 咲かせて細き にが瓜は 我が家の風を 南国に染め
3
もっと見る
ライテウ
夏の色は終わりに近い夢のいろ ひだりのほうから静かにそまれ
1
もっと見る
詠人不知
せせらぎと車輪と朝の喧騒と川の真ん中蒼鷺の立つ
8
もっと見る
透子
夕立の降り初めのしずく落つ前にとどく遙けき遠雷の歌
2
もっと見る
ねずみ
天災も日照りも神が決め給ひ生きるも死ぬも神の御心
3
もっと見る
トノゴジラ
夏の海あお空に浮く白い雲あおき海にも白い波波
1
もっと見る
トノゴジラ
稲光すわ雷土の声が来る知れども五臓六腑に響く
1
もっと見る
トノゴジラ
せみの声聞けば暑ひと思へども声聞こへぬは暑さ更なり
1
もっと見る
まるたまる
薄物に母が宿っているようで今年も大事に箪笥から出す
5
もっと見る
葵の助
先走り過ぎた季節に冷静になれと神様言ったから豪雨
0
もっと見る
東雲の月
葉を返し髪揺らし行く絹引きの風碧々と夏に至れる
3
もっと見る
聴雨
頑なな心のままに迎ふ夜のただ降りしきる雨にほどける
9
もっと見る
平 美盛
ゆるゆると 流るる川面 照らし出す 月の灯りと 蛍の光
5
もっと見る
[1]
<<
2527
|
2528
|
2529
|
2530
|
2531
|
2532
|
2533
|
2534
|
2535
|
2536
|
2537
>>
[3161]