うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
透子
川の辺の風も涼しき水際に翠かがやく蝶の薄羽
10
もっと見る
あき
河童さん胡瓜がすきと聞いたけど秋にはなにを喜ぶかしら
4
もっと見る
石川順一
不意に吹く風が葉裏を露わにし全ての濃さを薄くして行く
80
もっと見る
源平
陽の光よろずの命育みて心やすらぐ影をも与う
3
もっと見る
環
簡単な人でありたい薄い雲ばかり行き交ふ夏空のもと
8
もっと見る
悠々
尾をふれば雌近づきぬ鮎の戀・澄子ひともさかなも戀ありてこそ・悠
12
もっと見る
舞
秋立つと暦にきくも盂蘭盆会白き雲湧く夏色の空
11
もっと見る
みやこうまし
北山をかき氷なる乱雲が覆いて溶けて夕立となり
6
もっと見る
一
きゅうり無し にんじん 玉ねぎ ハムも無しポテトサラダのような夏雲
3
もっと見る
半格斎
そよ風にゆれる昼顏見定めてひと匹の蜂は蜜を吸ふなり
17
もっと見る
半格斎
法師蝉切れぎれの聲小風のり秋の真中に近づきにけり
15
もっと見る
あき
雷さまがどれだけ腹を立たって空は割れない子ども騙しよ
4
もっと見る
ゆうくん
山里に 降り残したる 雨の音 額紫陽花が 白く輝く
3
もっと見る
白川剛
夏去れば露の降りしく小野の夜に知る人しなく虫も鳴くらむ
8
もっと見る
しらたき
流る時 惜しむでもなくただ今を今を静かに叫ぶ蝉の夜
4
もっと見る
元円
もし僕が最後の蝉になったならそれでも一人鳴くのだろうか
5
もっと見る
元円
堤防に背丈の伸びた影法師朝の日差しも柔らかくなる
1
もっと見る
らいじん
ぬけ殻の跡やコンクリ夏の蝉吾は見ず地へ小旅の支度
4
もっと見る
紫苑
耳擦りするごと白と藤いろの花房揺るるさるすべりかな
4
もっと見る
源平
春の夜の朧月夜の薄明かり沖ゆく舟はほのぼの搖れて
1
もっと見る
[1]
<<
2523
|
2524
|
2525
|
2526
|
2527
|
2528
|
2529
|
2530
|
2531
|
2532
|
2533
>>
[3177]