うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
うららかな池のほとりに神様が佇むような春の日でした
21
もっと見る
舞
濡れ初めし公孫樹並木の木々枝の天へ伸びする卯月春細雨
7
もっと見る
ふきのとう
白梅は卯月の声に一斉に花をひらかせ春や春よと
10
もっと見る
庭鳥
白鳥が首をくねらす傍らで海鵜が四羽蒼目光らす
9
もっと見る
紫草
薄日さす春の夕暮れ土筆摘み 袴外せば花冷えの沁む
9
もっと見る
浅草大将
麗ら陽に誘はれ来ればとりどりの声も色ある野の眺めかな
14
もっと見る
ゆうくん
流れ行く 雲の大河の水底に 清らに澄める 青空の色
2
もっと見る
ゆうくん
美しき 花の季節の開幕を 雲間に望む 春色の月
2
もっと見る
ゆうくん
歓びの 音色夜明けの 空に鳴る 鶯 四月の 風に憶えた
2
もっと見る
風蘭
大切にしまってあるよ桃色の蕾紅葉ヒメツルソバを
4
もっと見る
詠み人知らず
百たす六を十二乗して二百です ひとが伸びゆく秘訣なんです
6
もっと見る
菱谷真青木
ピンと伸びた枝振りの夜桜からオルガスムスの薫り漂う
1
もっと見る
もりもり
亡き姉を虹の架け橋迎え来る導かれしか七色の灯り
9
もっと見る
舞
福島の桃は如何にや山如何に見る人なくも春卯月来る
9
もっと見る
舞
大空の青を受けつつひと色の辛夷花咲く春の一日
9
もっと見る
聴雨
桜さくら抱けよ抱けけさの陽を雨に落ちたるものの命を
10
もっと見る
ことほぎ
蝶の影言葉愁えて木の芽季 優しい音に春雨啜り
3
もっと見る
ゆうくん
旅立ちは 卯の花の月 花冷えの 風にひととき 止まる花びら
1
もっと見る
七色コイン
不可思議な魔法の気持ち知るならば エルドラドにも行けてしまうの
9
もっと見る
村上
めづらしく降りしきる雪梅に積む見れば春よぶ牡丹雪なり
4
もっと見る
[1]
<<
2362
|
2363
|
2364
|
2365
|
2366
|
2367
|
2368
|
2369
|
2370
|
2371
|
2372
>>
[3163]