うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
もなca
青空に夏雲浮かび児童らのプールの歓声風が運びくる
12
もっと見る
るるぶる
在ることの哀しみを耐え古代蓮千年の香を一気に放つ
11
もっと見る
ゆうくん
水無月の 雨の残り香 受けとって 蓮目覚めたり 虹のまぶたが
1
もっと見る
ゆうくん
夏の霧 雨を降らせる その炎 燃ゆ七月の 青い空へと
1
もっと見る
りも
あの雲のように自由になれたならそうは思うが雲は自由か
1
もっと見る
ふきのとう
キャンパスに一筆の線描くよに白き雲は芸術となる
10
もっと見る
詠み人知らず
よい歌を測る定規はないけれど 気持ちに嘘をついたらNG
17
もっと見る
風橋 平
呼ばれたる耳にふりむく来し方の風ふく評定河原橋上
3
もっと見る
風橋 平
霊屋の峰のおろせる風はつか門前町に桔梗がひらく
7
もっと見る
風橋 平
瑞鳳寺前丁三度路地折れていままた涼し川よりの風
4
もっと見る
鶴松
声もなく雨は降る降る くちなしの甘い香りをにおい立たせて
6
もっと見る
桜園
葉脈を残して薔薇の葉くいちぎる毛虫はいかなる蝶にならむか
9
もっと見る
桜園
揚羽蝶舞ふわが庭よ黒の来て次に黄の飛ぶ緑の木の間
10
もっと見る
五穀米
ピラニアのその名の逞しさよりも無色無思想他人など知らぬ
1
もっと見る
五穀米
太陽の正当さに少し疲れて水の中へと魚の中へと
4
もっと見る
風蘭
目も覚めるごとく盛りののうぜんの花の誇りをうらやむばかり
14
もっと見る
詠み人知らず
額から流れる汗の根源は 海だと気づき塩に納得
12
もっと見る
ゆうくん
夏雨は グスコーブドリ ふるさとの 童話のなかに 動き出す森
2
もっと見る
ゆうくん
夏トマト 小さな夜明け 早緑の 星に聴こえた 赤い陽の海
1
もっと見る
ゆうくん
夏空に 浮かぶ トマトの太陽系 まわれ緑の 明け星の海
1
もっと見る
[1]
<<
2284
|
2285
|
2286
|
2287
|
2288
|
2289
|
2290
|
2291
|
2292
|
2293
|
2294
>>
[3163]