うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
呉竹
滝壺に落ちて沈める笹舟よゆめ壊るなかれ海は待てるぞ
7
もっと見る
inosann
強かに茎が地をはう地縛りの黄の花びらが春風に揺れる
22
もっと見る
ふきのとう
雪吊りの解かれぬままに白梅の固き蕾はいくつも見えり
20
もっと見る
呉竹
iを引きiを足してはかけ合わすさすれば2になることありけり
5
もっと見る
あまおう
うららかな春の調べに手を組んでワルツのように 街の喧騒
14
もっと見る
詠み人知らず
こんな日に髪を切ったの間違いでうなじがくしゃみ連発してる
9
もっと見る
みやこうまし
春染みし空に変れば白木蓮の白き柔肌ここぞと曝す
16
もっと見る
由翁
なぜだらう年をとるたび想ひ増す 堅い蕾が花咲かすこと
2
もっと見る
詩衣
雨上がり 母の手つかみ走るのは虹のはじまり探す五歳児
9
もっと見る
日向ひな
ちょっとばかり血迷ってみてあの人を蹴ったりするし秋って苦手
1
もっと見る
みやこうまし
梅園に紅白混じる花けむり漂う下を人の流れぬ
14
もっと見る
詠み人知らず
窓を開け鼻水落ちる原因を 風邪に求める今どきの人
14
もっと見る
呉竹
姫水は光に抱かれ届きけり生を育む天女となりて
7
もっと見る
芳立
また巡る闇を殺して飽き足らず黄にくれなゐに花を咲かせる
6
もっと見る
紫草
楠の木はひとり遊びに葉を落とし機嫌直して伸びをしており
25
もっと見る
凜
若草の北へぞ吹かむ風あれば少し春ある心地こそすれ
3
もっと見る
りゅう たいせい
今出川つぼみ膨らむ桜木の木漏れ日がふと頬を照らせり
6
もっと見る
舞
うららかな日の有り難く昼前の風に揺れたるむら竹の音
12
もっと見る
由翁
肌寒い散歩で氣づく冬かれが 若草色へ大地の息吹き
2
もっと見る
蓮見☆
風花のさきにまぎれし面影を、追いても春に埋もれてひとり
4
もっと見る
[1]
<<
2151
|
2152
|
2153
|
2154
|
2155
|
2156
|
2157
|
2158
|
2159
|
2160
|
2161
>>
[3164]