うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
環
深くなればなるほどふかまる水の色に「川の匂ひがする場所ですね」
4
もっと見る
もなca
風吹けば呼び交わすように揺れておりれんぎょうの黄色ゆきやなぎの白
14
もっと見る
詠み人知らず
春疾風木々しなやかに強かに人間だけが翻弄されて
5
もっと見る
深倖(白子鳩)
春のうち 夏は来にけり この日をば春といはむか、夏と問はむや
4
もっと見る
桜田 武
紺碧の弥生の空は肌寒く裸木の白き野に緑恋し
6
もっと見る
桜田 武
雀らが雪の菜園に遊び来る風の子の雄姿元気を貰う
3
もっと見る
ゆうくん
レンギョウは 春のさざ波 花びらの 川は緑の 丘を流れて
1
もっと見る
赤石仙人
關ロッジ寢覺めて入る朝風呂に梅の香漂ひ鶯來たり
1
もっと見る
紫苑
ひそやかに訪ひ来たり春の夜を窓うつ雨のゆびのやさしき
17
もっと見る
あめ
白い空に湧き立つ白き硫黄雲あつめのお湯に身を沈めたり
4
もっと見る
あめ
だんだんと明けゆく空が眩しくて目を細めては夢の世界へ
5
もっと見る
浅草大将
雪の中にこのひと冬をこもり柿いづち消えぬる春にあはずして
17
もっと見る
舟人
耕されし稲田は黒き土をもち 濁りし空に降る薄き雨
5
もっと見る
淑乃さと鹿
幾万年静かに煌めく水晶の清き輝き未だ曇らず
5
もっと見る
海月
ふぅと吹き髪を揺らして去る風に春のにおいが混ざって香る
6
もっと見る
安芸
新緑の色深まりぬ雨のごとみどり重なりしげみとなれり
2
もっと見る
聴雨
うつむきて零すすべなき花ごころ知るや知らずや春の夜の雨
15
もっと見る
聴雨
懐かしき変はらぬ笑みに安堵する月よみ人の歌に仰げば
13
もっと見る
みなま
満開の辛夷の花よひとり行く我の夜道を照らし導け
14
もっと見る
麻倉ゆえ
春の空高しと告げる鳶の声かすむ記憶の中のみに聴く
5
もっと見る
[1]
<<
2150
|
2151
|
2152
|
2153
|
2154
|
2155
|
2156
|
2157
|
2158
|
2159
|
2160
>>
[3164]