うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
横井 信
華やかに 点滅してる電飾に 浮かんで消える 今年の思い
13
もっと見る
祈り花
こじらせた風邪に苦しむ日の續き健やかなるは至福の事と
10
もっと見る
詠み人知らず
イタリアとオランダの出ぬW杯うどんにネギが入ってへんぞ
6
もっと見る
工藤吉生
税抜きにすれば安いが税込みになればそうでもない工藤です
6
もっと見る
千映
膝調子良いから顔も晴れやかで鼻歌も出る家事もはかどる
12
もっと見る
煩悩
へたくそなピアノをあきらめたとき夕焼けにつきはなされたとおもえ
6
もっと見る
角谷守
マドラーを指揮棒みたいに廻してる君のリズムは胎児の記憶
4
もっと見る
角谷守
「木の上に立って見るから親なの」と教える人がもういない冬
3
もっと見る
舞
一瞬のあわれ星屑煌めきはかくにも似たるひとの生きるに
11
もっと見る
夕夏
としけいかくのもくてきをぜいしゅうとなすひゃくねんごのとなりやまと
2
もっと見る
石川順一
充電が間に合わないので後半は休憩したり打撃が見れず
8
もっと見る
夢士
十二月指折り数ふ年賀状増える人なく減る人の数
18
もっと見る
このは
管理人の小柄な爺にやたら会うだんだん妖怪に思えてきた
6
もっと見る
横井 信
寒い夜 湯船に浮かぶ ゆずの色 こころを癒やす やすらぐ香り
12
もっと見る
角谷守
チョクホウタイって言葉が好きで騒いでた友はブンスウ分からなかった
4
もっと見る
角谷守
「薬莢の落ちる速度で愛せれば良かったんだね」冬空に云ふ
3
もっと見る
角谷守
県道の溝へ転落する蟻と戯れつつも、バスは来ません
4
もっと見る
ななかまど
歳月が美貌を脂肪に変えること同窓会の写真は写す
6
もっと見る
kanna
発車時にハシャライとひびく路電から歩道をまたぐを見る我も電車
0
もっと見る
もなca
「降ります」と後ろできれいな声がして十戒のごとく現れる道
14
もっと見る
[1]
<<
1894
|
1895
|
1896
|
1897
|
1898
|
1899
|
1900
|
1901
|
1902
|
1903
|
1904
>>
[6622]