うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
北大路京介
好奇心消せない我の手のひらに金平糖が散らばっている
8
もっと見る
北窓
昨日の墓に供えた早咲きの桜気にして冬の雨ふる
15
もっと見る
煩悩
透明な海の郵便局から恥じらいが群れをなして送られていく
9
もっと見る
コタロー
神社への參拜後に「おはやう」と見知らぬ人が優しさくれる
11
もっと見る
コタロー
生ゴミの囘收業者のかけ聲と同時に聞ゆ鴉の悲鳴
7
もっと見る
コタロー
戌年の寺に參拜おとなしき犬が尾を振り急に飛び出す
5
もっと見る
詠み人知らず
肉として文を書き付け血にかえてものを読み干す骨になるまで
16
もっと見る
詠み人知らず
声として歌をつくればひびくことひびはいること届きうること
14
もっと見る
舞
今日の日の春を迎える若人のおのこおみなの皆晴れやかに
11
もっと見る
近江の人
はっきりと雨なら雨で嬉しいもの解放されてやる事一杯
8
もっと見る
近江の人
年末の大掃除とて庭の砂利ブリーチする人おそらく病気
6
もっと見る
秋日好
鬼の手を離れた笛は湖の龍を躍らせ童子は漢に
16
もっと見る
石川順一
昼食のカレーうどんは金曜のカレーの残り有効利用
14
もっと見る
君丸
永遠を 探して空を 眺めてた 無限も見れず 限りある人
10
もっと見る
葱りんと
拾得物 三月経ったよ 我のモノ 既にニャーニャー 我が物顔だが
13
もっと見る
横井 信
学生が 走り抜けてく 並木道 僕の速度で 歩いて行こう
16
もっと見る
関山里桜
当て所なくながらへきぬるもの憂さを氷雨はなぞり滑り落ちゆく
13
もっと見る
石川順一
跳躍のラッコ、シバ神への服従が予定表には書き込まれたり
10
もっと見る
こぐまじゅんこ
なんとなく楽しい年になりそうでオカリナ吹きつつ心もはずむ
8
もっと見る
詠み人知らず
満月で兎の尻もよく見えるキメが細かく餅肌である
10
もっと見る
[1]
<<
1859
|
1860
|
1861
|
1862
|
1863
|
1864
|
1865
|
1866
|
1867
|
1868
|
1869
>>
[6622]