うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
きときとの魚と美味い水と米ここへ来られまラムちゃんだっちゃ
2
もっと見る
詠み人知らず
しとしとと 降りやまぬ雨 靜寂に 何方か泣ゐて ゐるのでせうか
1
もっと見る
秋日好
立秋にパッヘルベルのカノン聴き和してまほしきすだく虫の音
9
もっと見る
秋日好
アフリカの砂漠から来た宝石に絹糸のような白菊が咲く
5
もっと見る
桜田 武
豪雨にて水色の川が土色に草地を抜ける大蛇の如く
8
もっと見る
詠み人知らず
その人は美と知を備えそのうえに 徳を積み上げ周囲に配る
12
もっと見る
みなま
アオガエル無事で居るのか流されて難儀でないかと野分眺める
13
もっと見る
ながさき
上高地 梓川から 焼岳へ 初雪の頃 一人旅する
15
もっと見る
水ノ衣
空を見る木々を見る事忘れずに日々をこなしやがては尽きし
13
もっと見る
紹益
立秋を 過ぎて蜻蛉が 目に付くと 次第次第に 蝉が消えゆく
12
もっと見る
へし切
ひじ枕 団扇揺らせば涼やかに まどろみの中 秋の音を聞く
28
もっと見る
紫草
透明にあやうきものに誘われて覗く水底素足となりて
17
もっと見る
ながさき
白樺の 林の中の キャンプ場 牛乳色の 朝もや包む
21
もっと見る
大埜真巫子.
雨音は やさしい音楽 聴き入って かなしみさえも 変えてほしくて
13
もっと見る
大埜真巫子.
駆け抜ける つめたい雨を全身に 浴びるように 流れるように
13
もっと見る
由縁
台風の近づきを遠雷で知る草木はおびえ蟻は悠然
1
もっと見る
詠み人知らず
水なんて都合によって蒸発し 結露するから始末が悪い
13
もっと見る
斑鳩入鹿
銀杏の木たわわに搖れる小さな葉きらきら光る風の戲れ
9
もっと見る
斑鳩入鹿
公園のベンチの日向陰射して搖れる銀杏の葉の多かりき
1
もっと見る
細身のお兄さん
鎌倉やみ仏なれど阿弥陀さま浜までお越しこの潮と風
1
もっと見る
[1]
<<
1847
|
1848
|
1849
|
1850
|
1851
|
1852
|
1853
|
1854
|
1855
|
1856
|
1857
>>
[3171]