うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
木の葉踏み 音の響きに 霜柱 思い出さすは 冬の到来
6
もっと見る
び わ
雨が降る我が家の庭に寒椿紅葉や菊も寒さに負けず
8
もっと見る
敦希
並木立 端の末つ子意地つ張り 散り終へたならば揃ひのすがた
6
もっと見る
うすべに
風のやむ夜の落ち葉の降る音に 遠いむかしと耳をすませる
9
もっと見る
波端
沼の上に天の獵夫の顯つ足夜 時に羽搏き響動む雁が音
4
もっと見る
音蔵 雅秀
薄墨の 雲よ覆うな青空を ようよう覗きし晴れ間なりせば
3
もっと見る
詠み人知らず
屋根上に 雀が止まり さえずれば 民家生きとし 眺める目
2
もっと見る
詠み人知らず
冬告げる 静けさ故の 美しさ 雪に見とれて 鼓動が響く
9
もっと見る
詠み人知らず
潮の香に 下見て歩く 海の星 足を濡らすは 人の故郷
1
もっと見る
うすべに
しぐれ降る にぎわう街のかたすみで時の流れの淀みにたゆたう
9
もっと見る
滝川昌之
竹の庭黙って歩く報国寺葉擦れの音に引き立つ静寂
15
もっと見る
痴光山
木枯らしに川面を遡るさざ波は 圧し来る水に 波頭さざめく
5
もっと見る
曦宗達
冬の峠ひた歩きをる少女の手美白羽毛のごとき念あり
3
もっと見る
音蔵 雅秀
白雲の 敷石のごと空覆い 覗く青地はやや深き蒼
6
もっと見る
仙人の弟子
足早な コート姿が 街を染め冬の香気を 身にまとう朝
7
もっと見る
うすべに
土佐を出た龍馬みおろす参道の路地のにぎわい 異国の言葉
10
もっと見る
痴光山
庭紅葉 師走の枝に映え極め 一転朝に数多地を染む
5
もっと見る
音蔵 雅秀
あたたかみ仄かに醸し 朧げに ゆるり尾を引き 蛍火の舞う
6
もっと見る
うすべに
開き戸の車輪のきしみが時もどす 古書のにおいに街のざわめき
10
もっと見る
痴光山
葉の尽ける桜並木の枝々の 雲霞の洞を行く冬至近か
3
もっと見る
[1]
<<
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
>>
[3170]