うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夢士
筑波山朝の陽を浴び雲ひとつ刈田の先の煙一筋
16
もっと見る
ながさき
限りなく 青く澄んでた 今日の空 銀河の果ても 見渡せるほど
19
もっと見る
つゆくさ
迷うとき 空に月に花たちに 答え尋ねて 明日を決める
9
もっと見る
たゆむ
雪洞の搖れるほそみち哀しげにやがて消えさる足跡見つめ
3
もっと見る
つゆくさ
顔だした 可愛い双葉の赤ん坊 水掛け祈る 大きくなあれ!
8
もっと見る
悠々
たそがるる木立に夏は暮れのこり蜩の聲さらにはげしき
13
もっと見る
藤袴
山沿いの小さき畑丹念に手入れされおりああ野菜が生きてる
2
もっと見る
つゆくさ
洗濯モン こたつ布団に敷布団 みんな整列 お日様よろしく!
9
もっと見る
詠み人知らず
しなやかに搖れし枝葉に隱れてる鴉もぢつと耐へる日があり
3
もっと見る
秋日好
久々に畑に出れば雑草の中のロゼッタ大根の株
12
もっと見る
詠み人知らず
紅葉の 五重塔を スケッチする人それぞれの 絵の具の色か
4
もっと見る
紹益
校庭を 仮設住宅 占拠して 外で遊べぬ 悲しい子供
16
もっと見る
つゆくさ
葉ばかりのゼラニウムから 久しぶり 鮮やかに咲く 赤い花束
10
もっと見る
あかる
山の端の朱を溶かすよな黄昏の藍の深さにしばし仰ぎて
4
もっと見る
詠み人知らず
朝夕の寒さが増して震えれば身構えるなり心と身体
12
もっと見る
詠み人知らず
花よ咲け風よ吹け秋の晴天にご機嫌なりし吾の心よ
4
もっと見る
つゆくさ
あの人が 好きだった花 蒔きました 芽が出て葉も出て 花咲くように
11
もっと見る
たゆむ
冬花火闇のマグマへ溶けていく その刹那には空氣が締まる
3
もっと見る
紫苑
踏まれたるなだりの末の思ひ草いろあはあはと秋の日に溶く
13
もっと見る
松本直哉
渾身の力のかぎり土もたげ春をゆめみてヴィオラの発芽
4
もっと見る
[1]
<<
1799
|
1800
|
1801
|
1802
|
1803
|
1804
|
1805
|
1806
|
1807
|
1808
|
1809
>>
[3172]