うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
コーヤ
新緑のトンネル歩く爽やかに流れる風は緑の匂い
7
もっと見る
コーヤ
甘い香の朝の空気が心地よいツツジの中を散歩するなり
3
もっと見る
林林
うち水に湿つた道の水たまり雀集ひてしばし水浴び
18
もっと見る
由縁
満開の小手毬の先 咲き誇る黄薔薇招きて寄り道多く
8
もっと見る
十薬
葉櫻の木陰を歩く川堤花無き枝に鶯の聲
8
もっと見る
呉竹の憂き節
今日よりもはかなくたのむ時鳥花橘の宿になければ
6
もっと見る
夢士
鶯の声に誘われ里山の空あおく澄みかぜ芳しき
15
もっと見る
芳立
なぜそこに咲くか蒲公英ぬばたまのタイヤがいつも踏む際の土
7
もっと見る
松本直哉
夕かぜに香のにほひたつかたみれば素馨のはなのしろく光れる
6
もっと見る
半格斎
関山の枝をたわめて花摘みの 君が後ろを春風過ぐる
13
もっと見る
半格斎
咲く場所も叶はぬ夢と蒲公英や 子を殘すためひたすらに咲く
14
もっと見る
コーヤ
手にとってほっと笑顔のメッセージ笑ったようなパンジーの花
8
もっと見る
己利善慮鬼
春原に落ち葉の道もできる頃風の清けく置かざらましを
3
もっと見る
コーヤ
誘われてまわり道してついて行く赤白ピンクいちめんつつじ
5
もっと見る
詠み人知らず
公園の草木に水をまく人が帽子をかぶり半袖になり
12
もっと見る
詠み人知らず
雨が降りツツジの花や葉の色が若くなりたりあふれるように
9
もっと見る
もり
雨長く竹なりし子が多い年筍貰いよしよしと撫で
4
もっと見る
コーヤ
なが垂るる藤の花房滝もよう池の水をも紫にする
8
もっと見る
リンダ
薄曇り黄色いバラはひかえめに蕾ふくらまし棘は隠さず
8
もっと見る
詠み人知らず
桜咲く北の大地の港町坂道染める友の写メール
15
もっと見る
[1]
<<
1692
|
1693
|
1694
|
1695
|
1696
|
1697
|
1698
|
1699
|
1700
|
1701
|
1702
>>
[3173]