うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
優しげな風にたゆたう花ながめひねもす寂しひと日終われる
11
もっと見る
び わ
囲碁の会必死に考え次の手をプロ棋士ごとく思考めぐらせ
8
もっと見る
詠み人知らず
白百合の気高さ覚ゆるその女性の姿見えけり片影の道
11
もっと見る
詠み人知らず
判決に 被告も家族も原告も おのおの万感こもごも到る
8
もっと見る
石川順一
薄髭に剃刀立てて微かにも傷が出来れば気分のわろし
11
もっと見る
横井 信
夕闇にゆっくり閉じるカーテンの静かな風に秋の虫の音
12
もっと見る
みやこうまし
酒飲めぬ私は不幸 飲めたならもっと友達出来たであろう
11
もっと見る
荒野のペンギン
三十年時を隔てて集まりし仲間は今もあだ名で呼び会う
9
もっと見る
松本直哉
単線の終点に立つ秋の暮れ来世は鹿に生まれかはらむ
4
もっと見る
千百
死んだ人と キスを交わせる この奇跡も やがて日常 いずれ消えゆく
3
もっと見る
ひよこ豆
ここちよく遊び疲れた週末も葉月も終わりカレンダめくる
10
もっと見る
ひよこ豆
みやしろの澄んだ手水の冷たさに愚図る昨日が流されてゆく
20
もっと見る
滝川昌之
「信濃町」叔父を見舞いに行く度に 五輪会場 積み上がりゆく
20
もっと見る
ななかまど
圭さんと碌さん遊ぶ漱石の二百十日の阿蘇やいかに
4
もっと見る
詠み人知らず
鉢巻に優しさ込めて名を呼べば「ぼく、ここ」と命の響き
14
もっと見る
詠み人知らず
詰まらない整えるだけでお仕着せの既視感だけを生やす花壇は
10
もっと見る
煩悩
その静かな忌日を迎えるまでの間に聞く異国の幻聴
7
もっと見る
石川順一
洞窟の起動画面に戻りたり変わり続ける初期的画面
7
もっと見る
詠み人知らず
もう三日籠城してるカマドウマ私有地につきそこから退いて
6
もっと見る
詠み人知らず
山道やせせらぎ白く濁りいてそよ風に硫黄匂い立つかな
5
もっと見る
[1]
<<
1629
|
1630
|
1631
|
1632
|
1633
|
1634
|
1635
|
1636
|
1637
|
1638
|
1639
>>
[6620]