うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
矢車菊
ひぐらしの声に紛れて夏はゆくまた来年も会えるでしょうか
15
もっと見る
へし切
閑かさやひとり湯浴みに温もれば虫の音清やか秋の夕暮れ
27
もっと見る
安曇野
「とりあえずサラダも買ったら?」小六の男子に尊敬 手にビール持ち
7
もっと見る
コーヤ
露草の青に惹かれて眺めみゆ蝶も遊びてしばし憩わむ
15
もっと見る
本能寺
夏過ぎて 解体される海の家 メニューの板がカラカラと鳴る
15
もっと見る
詠み人知らず
真ん中の右足がないカナブンもクワガタムシと木の蜜に群れ
3
もっと見る
ながさき
山鳩の つがいが水を 飲みに来る 「はー君が来た!」 妻は呟く
18
もっと見る
利己翔
一つだけ主張を抱いて眠るがいい太陽の見える樹木の下で
2
もっと見る
こぐまじゅんこ
ハンミョウがきらきらしながらとんでいく 秋にむかう道 おしえてください
7
もっと見る
詠み人知らず
意識して君を見たのはいつだろう シオカラトンボ つつと横切る
18
もっと見る
野々花
よべからの雨の上がりし庭先に風が奏でる優しき音色
7
もっと見る
野々花
懸命に生きた証しと夜顔の 甘く切ない残り香ひとつ
11
もっと見る
Chico
風鈴の舌を淫風舐めるまにがじゆまるの木を僕のまにまに
11
もっと見る
Chico
草木ざわざわ僕のぞわぞわ渦卷ゐて颱風になる怖れあり
14
もっと見る
恣翁
淀みたる秋の池には 浮草の満ちて 御幸の迹 尋ね得じ
20
もっと見る
本能寺
嵐過ぎ 秋の祭りの練習か 篠笛の音 闇に聞こえる
15
もっと見る
コーヤ
うす紅の小花咲きたる萩の枝今宵の月の飾りとなりて
21
もっと見る
半格斎
穂の向きを揃えて風にゆらめきし 里の稲田は秋になりゆく
14
もっと見る
千映
ママチャリを ビュンビュン漕いで 爽やかな風すり抜ける 髪に体に
9
もっと見る
ながさき
竹林の 風に揺られて オニヤンマ スイースイーと 軽やかに翔ぶ
20
もっと見る
[1]
<<
1614
|
1615
|
1616
|
1617
|
1618
|
1619
|
1620
|
1621
|
1622
|
1623
|
1624
>>
[3174]