うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
命には別状ないと言われたるヘリコプターで救われた人
4
もっと見る
詠み人知らず
秋晴れのすすきのうねる風の原日の暮れゆけど月の満ちたり
10
もっと見る
詠み人知らず
今朝からは長袖を着て家を出る野の原に咲く彼岸花見ゆ
6
もっと見る
詠み人知らず
神さまの怒りは弱い者に向き 小市民らの 家を流した
10
もっと見る
詠み人知らず
降る雨よ何がそんなに悲しいの涸れることなき涙のようだ
14
もっと見る
灯
気温下がる 秋始まりし 朝もやけ 人知れずと 過ごしやすくなる
2
もっと見る
千映
電柱につかまりし人 生きたいと執念みのる 救助に拍手
13
もっと見る
矢車菊
雨降らば君をしづかに思い出す君を思はばまた雨の降る
8
もっと見る
矢車菊
窓際に秋の訪れ告ぐごとく雨上がりなる虹ひとつ立つ
11
もっと見る
コーヤ
ひらひらと秋風に舞う言の葉は浮きて流れて木の葉と和み
10
もっと見る
コーヤ
風にのり香り漂う野辺のみちキンモクセイの甘い誘惑
18
もっと見る
詠み人知らず
尾道の旅館の縁で眺めてる ひねもすのたり のたりの海を
10
もっと見る
安曇野
歳重ね季節が先を行くという季節を追い越す人になりたい
3
もっと見る
安曇野
強烈な赤 消えそうな青 白が 混ざりあわない 街は橙
2
もっと見る
桐生賄
台風の影響 雨に風強く 眠れぬ夜に なりそうなのね
5
もっと見る
千映
人類が宇宙に行ける時代でも歯が立たぬかな天災の二字
11
もっと見る
桐生賄
救出の中継映像 震災の記憶と重なり 固唾呑み見る
11
もっと見る
由縁
報道に眼と口開けて立ちつくす 水に苦悩し水に流され
8
もっと見る
詠み人知らず
台風の過ぎたる後も雨が降り町を沈める低気圧なり
7
もっと見る
とめきち
青々と柿の実太り三つ四つ垂れる枝葉の陰に覗いて
5
もっと見る
[1]
<<
1604
|
1605
|
1606
|
1607
|
1608
|
1609
|
1610
|
1611
|
1612
|
1613
|
1614
>>
[3175]