うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夢士
ヒョウモンの蝶舞ひ来るやフジバカマ小さき庭の秋を楽しむ
17
もっと見る
恣翁
風無きに 橡の実のバラバラと 色付く落ち葉に降りかかるかな
19
もっと見る
野々花
川沿いの桜の木々の赤ら顔梢揺らして風が過ぎ行く
6
もっと見る
野々花
雑草と呼ばれし花の可憐さをそっと教える風になりたい
11
もっと見る
コーヤ
水底に楓のひと葉静かなり水に浸りてなほ鮮やかに
16
もっと見る
コーヤ
うたのわの窓を開くと彩りの秋の風情のスライドショー見え
11
もっと見る
詠み人知らず
自問する人に生まれてよかったか 路傍の草と 同じ命で
17
もっと見る
桐生賄
めっきりと 朝の冷え込み 厳しくて 窓には結露 そんな季節に
10
もっと見る
詠み人知らず
柿の実を見上げる空の青さかな籠いっぱいの冬への準備
14
もっと見る
芳立
老いゆかば花を偲ばじ世の川を染めわたりたる桜もみぢ葉
10
もっと見る
葱りんと
栗ご飯 渋皮剥きの 奮闘も 充分報われ 秋の口福
14
もっと見る
コーヤ
ラインには可愛い花が咲いていた屈託のない純の花 孫
7
もっと見る
コーヤ
谷川の水面舞い散るもみじ葉は夢を抱いて旅立ちてゆく
11
もっと見る
想野
カーテンに映る庭木の枝々にたわむれ遊ぶ小鳥らの影
12
もっと見る
野々花
一陣の風にざわめく秋桜を鎮めるように朝陽が包む
11
もっと見る
桐生賄
見つけたよ 東の空に オリオン座 夜空転がる 砂時計みたい
17
もっと見る
へし切
赤々と日毎色づくさくら葉の花にもまさる秋景色かな
27
もっと見る
恣翁
樺色の栗の実見せて 弾けたる梂を拾ひて 持ち帰りてき
20
もっと見る
環
枯れてゆくコスモスの花たつぷりと花びらだけが潤つてゐる
8
もっと見る
環
あざやかな色をのこして太陽がすこしだけ早く沈みゆくころ
7
もっと見る
[1]
<<
1579
|
1580
|
1581
|
1582
|
1583
|
1584
|
1585
|
1586
|
1587
|
1588
|
1589
>>
[3175]