うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
野々花
頂いた金の成る木の鉢植えを部屋へと誘い液肥を奢る
13
もっと見る
みずたけ
玉島川万葉の頃より注ぐ水鮎待つ時など時とも呼べぬ
6
もっと見る
林林
生きているそのこと自体奇跡だと思える朝の鳥のさえずり
21
もっと見る
野々花
霧の中ぽつんと赤く見えるのは採り殘された柿の實ひとつ
15
もっと見る
呉竹の憂き節
月さえて花をば波にしきたへの袖も氷るや住吉の浦
3
もっと見る
デラモルテ
初雪の降りし寒空身に沁みて時間の止まる孟冬の夜
12
もっと見る
みずたけ
筑後川流るる水は阿蘇の衣うきは眺めてくるくるめうつり
6
もっと見る
わたこ
散歩道 茂るもみじを 見上げれば色づく秋の プラネタリウム
5
もっと見る
コーヤ
落ち葉降る森の古道を通りゆく冷たき風に冬を感じて
16
もっと見る
コーヤ
華やかな装いいずこ城の山枯れ葉の山に吾が老い感じ
11
もっと見る
千映
山茶花の花びら落ちてこの季節一瞬侘しさつのる時ある
10
もっと見る
清泉幸春
山錦秋の形見の散りながらさびしき枝に時雨降るなり
6
もっと見る
清泉幸春
小夜更けてくまなき空に月清みかたぶくまでも眺めつるかな
5
もっと見る
詠み人知らず
鍋じゃない雑炊の出汁をとっている それも有りだな 具は二の次だ
8
もっと見る
林林
大根の葉の生え際を水に差す新たな芽吹き蕗の薹の如
12
もっと見る
ことほ(言祝)
オレンジの烏瓜ひとつ藪の中雨にうたれて冬始まりぬ
7
もっと見る
千映
君子蘭バザーで買いし二株もおおきな鉢で居候する
9
もっと見る
コーヤ
真っ白な仏舎利塔に近よりて世界平和を祈り祈りて
12
もっと見る
コーヤ
夕暮れて月の光が照らすなか白く浮き出た富士の山みゆ
11
もっと見る
光源氏
山里の落ち葉に遊ぶむらすずめ寒さをしのぐほどもなけれど
13
もっと見る
[1]
<<
1557
|
1558
|
1559
|
1560
|
1561
|
1562
|
1563
|
1564
|
1565
|
1566
|
1567
>>
[3175]