うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
パステルの東の空と西の空 私はぼんやり落ちているだけ
4
もっと見る
河のほとり
世の中はいかにありとも巡り来る春には花に逢ふぞたのしき
14
もっと見る
河のほとり
春されば峰はほのかに霞みつつ雲居も花のすがたとぞ見る
9
もっと見る
千映
角ハンガー冬の陽射しの変化する方向に移す主婦の知恵
10
もっと見る
詠み人知らず
六面の窓に差し込む光あり ならばアクセル 踏み続けよう
15
もっと見る
佐藤水村
夕焼けの迫るみ空にひともとの木の影しかと高らかに映ゆ
5
もっと見る
桐生賄
窓拭きの あっという間に 湯も冷めて 悴む手に 力入らず
11
もっと見る
秋日好
芝草の一筋一筋くっきりと氷の縁取り 寒さの勝る
10
もっと見る
秋日好
二度寝する夫起こして温もりを我がものとする小寒の朝
16
もっと見る
舶女チェルシー
気まぐれなテンポではじける冬晴れにおてんば娘 名は白梅という
5
もっと見る
芳立
武蔵野は空澄むほどに風冴えて秩父嶺の影ちかき朝かな
8
もっと見る
bgvillea
首かかる木の枝の空木つきづきし見ゑざる物のわざをあはれむ
1
もっと見る
bgvillea
夜半の鐘ひたぶるになくうらがなし冬さぶ頃の名残よ眠れ
4
もっと見る
桐生賄
寒いから 具が沢山の お鍋なり 煮込んだ白菜 甘味を増して
13
もっと見る
コーヤ
淡淡と陽射し入りくる窓際に色香を競う椿ほこりて
17
もっと見る
林林
少しずつ夢をかたちにしてゆこう木の枝が芽吹く支度している
21
もっと見る
工藤吉生
サヨナラになったひまわりの方を向くまだまだ枯れてゆけるひまわり
5
もっと見る
真横
街冷やす冬将軍の鬨の声遅参致すと北風一陣
3
もっと見る
詠み人知らず
壁沿いに整列してる紅の花 名は知らねども 山茶花とする
20
もっと見る
桐生賄
日向ぼこ 座椅子に座り 窓越しに ちらつく雪見て 此処は極楽
13
もっと見る
[1]
<<
1537
|
1538
|
1539
|
1540
|
1541
|
1542
|
1543
|
1544
|
1545
|
1546
|
1547
>>
[3174]