うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
舞
褐色の大和撫子一月の真夏に咲ける濠州の夜
9
もっと見る
夕夏
しらべとかことばえらびにせんねんしかんじをこめるいとおしさかな
3
もっと見る
つゆふみ
今はない言葉で僕らを裁いてねナイフをあげる魔法のりゅうも
7
もっと見る
つゆふみ
二万年地中をけがしその後に生き残るなど正気だろうか
10
もっと見る
び わ
朝が来た寝床の中でむずむずと布団の温み吾を離さず
8
もっと見る
千映
懐かしき京都市電の路線図を眺めて青春振り返る夜
12
もっと見る
横井 信
青空をうつす水面を騒がせて旅する風は歌声連れて
13
もっと見る
横井 信
クレーンのゆっくり動く窓の外冷たい風の音も揺れてる
11
もっと見る
つばす
寝つかれぬ夜は妄想別世界誰もがヒーロ演じる舞台
3
もっと見る
つばす
結露するゆがんだ景色ふき取りて心すっきり朝向かえたい
3
もっと見る
北窓
進めないままここにいる気がしてる小雪ちらつく駅までの道
7
もっと見る
煩悩
シャーマンは鹿をシャーマンは熊をシャーマンはバッファローを語る
6
もっと見る
しずく☆・.…。
御布施なら 食事か奉仕で 涅槃へと 行く賄賂など 釈迦なら受けぬ
24
もっと見る
舞
明日の日も心もとなきひと世なる花など買いて妻と親しむ
13
もっと見る
横井 信
曖昧な記憶の中の手がかりは浮かぶ端からこぼれ落ちてく
12
もっと見る
横井 信
干からびた泥をつついて鳥たちは乾いた風にため池を発つ
6
もっと見る
千映
重箱の袱紗吾の手でタペストリー高砂柄が和室で生きてる
10
もっと見る
幸子
「汝放つ輝きは我が宝なり」友を称ふる心また宝
17
もっと見る
夢士
かじかむ手冷えた体を温むる列車待つ身の駅の温麺
13
もっと見る
へし切
老いぬれば惜しむ命のなき身にも生きるのぞみは捨てがたきかな
21
もっと見る
[1]
<<
1509
|
1510
|
1511
|
1512
|
1513
|
1514
|
1515
|
1516
|
1517
|
1518
|
1519
>>
[6614]